帰路、堰堤上より根子岳を望む。
なお、大滝の記念写真の時間は11時55分でした。
大滝より下方を見る
ツベツキ大滝はご覧のとおり氷がついていません。
右の泥壁を上がることも考えましたが無理をせず
記念写真を撮って退散する羽目になりました。
ザンネン。
二股よりツベツキ谷上流を望む。
しかし冬の阿蘇はモノトーンですね。
いつも地獄の一丁目といった感じがします
ソーメン滝。
じゃあじゃあ水が流れている。
左側に巻き上がる。
トラバースするときは、
ちょっと気味わるい
豆ちゃん・・ボヤにふってもらっても困るよ。
いい写真撮れてないです。
それでもUPしないよりは、ましだろうから・・・
冴えない画でごめんなさい。
ツベツキ入渓地より第二キレット、
北尾根を望む。(9時50分)
堰堤の左側の沢。結氷していたので
初心者向きのトレーニングにはいいかも・・
とリーダーのMさんに言ったら、
傾斜が緩やか過ぎると笑われた。
でも我々初心者には緩やかなほうが
いいんです。
すだれ滝。氷が薄くのぼれない。
去年は雪が深くこの滝の右の
岩と氷のミックスした壁を登った。
今年は全くだめ。
左を巻き上がる。
H17.2.13   ツベツキ谷
大滝での記念写真は左より
三嶋さん、森さん、日野君、城崎さん、豆ちゃん、です。
H17.2.20   鶴 見 岳
本日の鶴見岳山行、無事に終了しました(^O^)初めてのリーダーで緊張しましたが、
皆さんのお陰でなんとか務めることができました。ありがとうございました(^O^)
登山口に向う道中、脱輪した軽自動車を皆で助け出すハプニングな美しい霧氷と雪、
本当に素晴らしい山行でした。
また次の山行でご一緒出来ることを楽しみにしてますo(^-^)oお疲れさまでした(^O^)
尚、写真はカマ姉さんにおねがいします(^.^)b
会山行”鶴見岳”に行ってきました

総勢23名の楽しい&ほのぼの山行でした
初リ〜ダ〜の豆ちゃんお疲れ様でした☆
細やかな配慮やっぱり”マメちゃん”ですね☆
ご一緒された皆様お疲れ様でした
雪もまずまずでしたね☆彡山頂付近では”霧氷”
も見られました
詳しいレポ〜トは”風祭通信”をご覧下さい
鶴見岳お疲れ様でした。銀世界の中、霧氷がすっごく綺麗でした。楽しかったです。
行きがけ、スリップして立ち往生していた車を、男性人みんなが機敏に助けに行かれました。
すごい、さすがです。帰りのバスの中では、T地さんからおいしいこんぶをいただきました。
ありがとうございました。
細やかな気配りのリーダー豆ちゃん、ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました。
帰路、蕗のトウ(どんな字でしたっけ?)を手にホッコリの
リーダのこ鉄ちゃん氏です。
もうすぐ春ですね。。。。
ご期待の椿尾根、椿をUPできなくて残念です。
、殆ど見れませんでした。
誰かが今年は不作だったのかもしれないと仰っていました。
椿の花びらの向こうに新芽が見えます。
「狐のカミソリ」です。春遠からじ!
遠目山頂上での楽しい食事、出ました。
T氏の「お善哉」、大好評!!
9:20 郡岳(826m)頂上集合写真です。
皆んなにっこり。
でも誰かお一人隠れていますよ?
会山行 「郡岳・遠目山」報告です。
8:00西側登山口出発、郡岳9合目「坊岩」です。
大村湾、右下に大村市が眺望できます
H17.2.27   郡岳 ・ 遠目山