戻る

屋久島

      
会山行で、屋久島に行きました。6名でH口さんの車にお世話になりました。5月11日朝4時に鳥栖を出発し高速で鹿児島へ、港から「屋久島2」で8時半に出港し、宮之浦に12時半に入港しました。
第1日目は、ヤクスギランドに行き50分コースを散策し屋久島の自然に出会いました。
その後淀川登山口にて宿泊しましたが、折からの台風1号崩れの熱帯低気圧の通過で、すごい雨と吹き飛ばされる様な風で熟睡できませんでした。
@ 鹿児島港をフェリー「屋久島2」で出発です
A 屋久島の宮之浦港に入港します
B ヤクスギランド入り口です50分コースを歩くことにしました
C くぐり栂です
D 千年杉です
E 仏陀杉です
F ヤクスギランドを出て淀川登山口への途中にある紀元杉を見ました
G 紀元杉の前で
H 淀川登山口に着きました、車が5〜6台止まっていました
第2日目(5月12日)
宮之浦岳と黒味岳登山(宮之浦を先に行き、帰りに黒味に寄りました)
@ 雨の中を5:25淀川登山口を出発しました
A 6:09淀川小屋に着きました
B 7:42小花之江河に着きましたここで朝食の予定ですが雨のため時期を見てにしました
C 7:54花之江河に着きました、雨が降ってなければもっと良く見えたのにと思いました
D 8:38黒味分岐に着きました、ここで簡単に朝食にしました
E 8:59ロープを頼りに登る
F 10:23くりお岳を通過
G 10:44風が強く集合写真が撮れないので代表写真です
H 13:26帰りの黒味岳でも風が強く三脚が使えないので代表写真

折角の九州最高峰も雨で何も見えず残念でしたが、雨風の中みんなで助け合いながら、苦労して登った充実感は味わえました、しかし11時間の山登りはきつかった
第3日目(5月13日)
モッチョム岳に登りました、今日は天気が良く頂上からの眺めが期待できそうです
@ 8:00モッチョム岳登山口は、千尋の滝の駐車場のそばにあります
A 8:24最初から急登が続きます
B 9:27木の根が多く難路が続きます
C 9:45万代杉に着きました
D 10:30まだまだ難路が続きます
E 11:16神山展望台に着く
F 展望台からの眺め
G これより一旦下ってあの頂上を目指す
H 12:10最後のロープで頂上に着く、ご苦労さん
モッチョムその2
I モッチョム頂上にて集合写真
JKL 頂上から
M 宿で作ってもらった弁当がおいしかった
N 下りも木の根が多く足の置き場に神経を使う
O 16:18千尋の滝
P 千尋の滝前で集合写真
Q 民宿にて
第4日目(5月14日)
愛子岳登山
@ 宿から登山口へ行く途中に愛子岳(中央)が見える
A 8:00愛子岳登山口
B 登りやすい登山道
C 10:37「止まり木」の所から山頂が見える、これから険しくなる
D 11:08ロープをつかみながら登る
E まだまだロープがある
F 岩場を登る見下ろす景色が素晴らしい
G 11:31山頂での集合写真
H 山頂から見る、中央に宮之浦岳、すぐ左に黒味岳、右手奥に永田岳(宮之浦の下の白いのは雪渓らしい)
今日も天気に恵まれ涼しい風のなか、素晴らしい景色を見ることが出来ました
第5日目(5月15日)
白谷雲水峡に行きました、今日も天気は上々です。
@ 7:00白谷広場の管理棟(入り口)ここで300円払う
A 二代大杉
B 三本足杉
C 奉行杉
D 二代くぐり杉
E くぐり杉
F 9:47太鼓岩にて
G ここからも宮之浦岳が見える
H 太鼓岩からの帰りにヤクシカに会う
白谷雲水峡その2
I もののけ姫のイノシシに似た木だそうですが、自分にはわかりません
J さつき橋
K さようなら屋久島、お世話になりました。
L 海路鹿児島港に近ずきました、開聞岳が見えてきました
M 桜島も見えてきました

この後17:40に下船し、高速にて鳥栖に21:40に無事着きました。
宿の手配をしていただいたサブリーダーのT尾さん、車の用意をして全線運転していただいたH口さん、会計をしていただいたT林さんはじめ女性の方々、皆さんのご協力で無事5日間の山旅を終了できましたこと、そしてK川会長はじめ多くの方のご支援いただきましたことお礼申し上げます。
有り難うございました。


戻る

Copyright(C)2011 KAC All rights reserved.