971380
Kurume Alpine Club

初めての方も下の「画像の投稿方法」や「デジカメ画像の縮小方法」を参考にしてどしどし投稿してくださいね(^O^)/

画像の保存方デジカメ画像の縮小についてアクセス不能エラーについて

ヤフー山岳ニュース


[
トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.new 刀剣山 +5   日向神東稜東壁岩登り +4   new 先日の裏英彦山山行   フジテレビ「地球との約束」で久...   黒髪山 英山〜前黒髪山〜黒髪山...   裏英彦山道-鹿の角-鬼の舌-英彦...   日向神岩登り 南面エリア   日向神岩登り 南面エリア
2.鹿児島遠征、野間岳・磯間岳   伯耆大山山行   根子岳縦走   平家山山行   秋の一ノ峯 二ノ峯   坊ガツルテント泊   九重 湯沢台縦走(2024.10.13)   野北ラウンド
3.基山404.5m〜天拝山257.5m縦走   剱岳   youtube チャンネル開きました   令和6年度第30回九州岳人の集い...   金山967.1m山行   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   体験登山グライダー山   筑山協合同登山・英彦山北岳
4.鹿納谷沢登り   黒峰 トンギリ山   黒峰 トンギリ山   北アルプス遠征2024   天山岸川沢 沢登り   8/4 祇園山、揺岳   内住峡沢登り   八幡岳 
5.夏山登山の事故防止について   車谷沢登り   雨の古処山   岡城跡石垣除草清掃ボランティア...   三日月山〜立花山   岩登り講習会   弟見山・莇が岳 テント泊山行1   グライダー山 体験登山
6.宝満山岩登り   6月12日 宝満山 岩クライミン...   地図読み山行 その1   鳴子山・白口岳   久留米城跡除草清掃ボランティア...   5月26日比叡山岩登り   万丈塔〜フキクサ山登山   烏帽子岳・杵島岳
7.万丈塔山行について   猟師岩山 鬼ヶ鼻岩 岩登り   第63回耳納連山山開き   万丈塔〜フキクサ山登山   市房山登山   京丈山   岩登り講習会   猪の瀬戸湿原と水口山
8.釈迦岳(1231m)〜御前岳(1209m)   山祭り神事   新人会員募集説明会   久住1dayイチナナサミット   三郡山源流コース登山   多良岳(番外編)   kackackac   火の山、関門トンネルウォーキン...
9.筑山協合同登山・釈迦御前   リーダー研修会   伯耆大山(雪山)   田子山、兜岩   立花山(367m)〜三日月山(272m)   スノーハイク 恐羅漢山・深入山   令和6年度総会   災害義援金振込みについて
10.八郎岳・小八郎岳   阿蘇赤谷三段の滝   右田ヶ岳   アイゼン講習 久住山   平日山行・丸山〜清水山   新年登山・干支の山🐉竜...   年末年始の個人山行   グライダー山 新ルート登山
11.初詣登山(四王子土塁周回)   初詣登山   忘年登山・十坊山 12/24   八方ヶ岳登山   忘年会   築山協写真展   山行記録の件   油山縦走
12.猟師岩山   脊振山のメタセコイア鑑賞   岳滅鬼山〜法華窟 写真追...   岳滅鬼山   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ
13.花立岩岩登り   志々伎山、安満岳   岳滅鬼山行の件   鳥取三鈷峰登山   銀杏畑   九重指山(紅葉登山)   無題   九重指山
14.明星山フルコース   比叡山岩登り   10月22日大船山   三郡縦走(追走or追伸)   若杉〜宝満山(三郡)縦走   1dayくじゅう17サミッツ   恐羅漢山深入山   虚空蔵山
15.久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   砥上山   市房山   三尖〜黒岳〜親父山〜障子岳周回   親父山周回   親父山周回   グライダー山新登山口   筑山協合同キャンプ
16.ドンドコ沢から鳳凰三山縦走   試練と憧れの劔岳   祝子川沢登り   小にぎり山・おにぎりやま・大崩...   夏山合宿[鶴見岳]   中道谷の予定が・・   御前岳・釈迦岳周回(キツネノカ...   車谷沢登り
17.石鎚山`瓶ケ森遠征登山   霧島山行中止の件   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   霧島山行 場所の変更の件   霧島山行の件   祖母山オオヤマレンゲと小屋泊
18.九千部岳   九千部岳   鎧ヶ岳セラピーロード   万年山写真の追加   万年山   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   阿蘇高岳 会山行   第62回耳納連山山開き
19.ご案内   文字岳、前門岳(平日山行)   新人体験登山2   春山合宿 八ヶ岳連峰   春山合宿 大同心稜、横岳   春山合宿(八ヶ岳)   城山サクラツツジ鑑賞会   井原山983m〜雷山955m周回
20.岩登り講習会   新人体験登山   体験   新人体験登山1回目   弟見山カタクリと莇が岳縦走   新入会員募集説明会   今週の井原山   山祭り
21.新入会員募集説明会   井原山   羽金山登山(ショウジョウバカマ...   韓国岳・大浪池縦走(2023.3.12 ...   八女市八名山(猿駈山〜三国山)   筑山協合同登山   Re: 四王寺山 2   四王寺山
22.伯耆大山   伯耆大山・七合尾根   伯耆大山 夏山登山道 登山(2023...   リーダー研修会について追伸   リーダー研修会について   令和5年度総会   総会忘れ物   立石山グルメ登山
23.由布岳登山   宇土内谷三段の滝アイスクライミ...   雲仙普賢岳雪山山行   久住山アイゼン訓練   初詣登山2023   初詣登山   太郎丸岳・次郎丸岳登山   筑山協 写真展
24.九重 湯沢台縦走   岩石山(がんじゃくやま)その1   岩石山(がんじゃくやま)その2   英彦山行者尾根   九千部山山行(山頂メシ)   日向神岩登り   大船山紅葉登山・岳麓寺コース
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

由布岳登山  投稿者: フクちゃん 投稿日:2023/02/06(Mon) 17:13 No.3974

4日土曜日に由布岳会山行に13名で行って来ました。雪の由布岳を期待したのですが雪は登山道だけで残念でした。気候は山頂付近以外は風もなく汗ばむくらいで山行日和でした。山頂に近づくに伴い雲が湧いてきて景色には恵まれません出したが途中、鹿3匹に遭遇しました。まったく逃げようともせず皆さんスマホ撮りで楽しんでいました。また途中からの見晴らし台からの由布盆地の眺めも良かったです。山頂では集合写真を撮って、昼食は樹林帯におりて食べ、下山は飯盛ヶ城組と直接登山口組に分かれて出発しましたが登山口にはほぼ一緒に到着しました。別府の堀田温泉で癒されて帰路に着きました。リーダーお疲れ様でした。また参加された皆さんお疲れ様でした。
・登山口
・リーダーの登山スケジュール連絡
・さぁ出発だ
・山頂の雲が気になる
・雪無しの登山道
・少しづつ雪が現れる
・アイゼンを付けて登る
・1匹の鹿に遭遇
・しばらく鹿鑑賞





Re: 由布岳登山   フクちゃん - 2023/02/06(Mon) 17:20 No.3975

・次は2匹一緒親子らしい
・見晴台より飯盛ヶ城方面の景色
・少しずつ傾斜がきつくなってきた
・まもなく稜線
・東峰に登ります
・西峰はこのとおり
・急斜面をよじ登る
・霧氷
・山頂での集合写真





Re: 由布岳登山   フクちゃん - 2023/02/06(Mon) 17:31 No.3976

・かわいいエビの尻尾
・飯盛ヶ城へ登る
・登山道遠いようで短かった。あっという間に山頂
・山頂で集合写真
・下山道には雪が
・下から見た飯盛ヶ城
・雪が消えた登山道
・飯盛ヶ城をキャンセルした4人組
・別府の堀田温泉で癒される





Re: 由布岳登山   こっこ - 2023/02/08(Wed) 10:18 No.3977

由布岳お疲れ様でした。
写真追加します。

1 お尻のハート♡がかわいい
2 山頂に近づくにつれてガスが濃くなってきました
3 マタエから 西峰もかくれています
4 山頂からの下りは滑らないよう&アイゼン引っ掛けないように注意
5 フクちゃん激写中!膝大丈夫ですか?
6 飯盛ヶ城からの下り 気持ちのいいトレイル



宇土内谷三段の滝アイスクライミ...  投稿者: こっこ 投稿日:2023/01/31(Tue) 12:21 No.3970

1/29(日)今季初のアイスクライミングを宮崎県大崩山の宇土内谷三段の滝に9名で行ってきました。
久留米を5時発。宮崎は遠いなぁ〜
到着すると車が10台以上!途中の大滝は講習会?で大勢の人が。
三段の滝も宮崎県の岳連の講習会でこちらも大賑わい。
右側の立ち木でトップロープの練習をされていました。
mamechanリーダーのアイススクリューやアックスの説明の後、支点構築してくれたので左側でトップロープを。
その後三段の滝の上まで行く班とトップロープの2班に分かれてそれぞれ練習しました。
アイスクライミングは山岳会に入会しないと経験することは難しいので、来年は参加者が増えることを願っています。
寒かったけど楽しい一日でした。

1 途中の大滝で講習会?があってます
2 アイススクリュー思ったよりも力が要った
3 アイススクリューの強度すごい
4 Aこちゃんガシガシ登ります
5 I江さんハーネスのガチャすごい!
6 上・フクちゃん、下・たかちゃん
7 mamechan肩がらみで
8 滝はこんな感じ
9 上から





Re: 宇土内谷三段の滝アイスクラ...   こっこ - 2023/01/31(Tue) 12:53 No.3971

続き

1 M松さん、青空が見えた!宮崎の人たちが撤収されたのでちょっとだけ右側も
2 とよっぴーさん、何度も練習しました(*^^)v
3 最後はバーナーさんがロープ回収に向かいます
4 集合写真
5 途中の橋から覗くとハート💓がありました
6 昨年の台風後の落石 二日前に整備されたそうでギリギリ通れました。
1時間余分に歩かずに済みました。感謝<(_ _)>

遠路胃がひっくり返りそうな林道を運転して下さった皆さん、ありがとうございました。





Re: 宇土内谷三段の滝アイスクラ...   あきこ - 2023/02/04(Sat) 17:06 No.3972

写真追加します

1 アイススクリュー抜いた後の大事なひと手間
2 こっこさん(赤)&とよっぴーさん(青)
3 バーナーさん
4 縦爪のフクちゃん
5 とよっぴーさん
6 映えるリーダー
7 滝の天辺へ チームほぼ青年部
8 滝の天辺へ チーム膝痛
9 M松さん





Re: 宇土内谷三段の滝アイスクラ...   こっこ - 2023/02/05(Sun) 09:25 No.3973

あっこちゃん、写真追加ありがとうございました❣️
チーム膝痛に思わず吹き出しました((ノ∀`)・゜・。 アヒャヒャヒャヒャ


雲仙普賢岳雪山山行  投稿者: カント 投稿日:2023/01/30(Mon) 11:09 No.3967

1/29日 総勢25名で「雲仙普賢岳」に行ってきました。
仁田峠周回道路が通行止めになっていたため、予定を変更し「池の原園地」よりの出発となりました。
あとは予定通り「仁田峠〜妙見神社〜鬼人谷口〜風穴〜立岩の峰〜普賢岳〜紅葉茶屋〜あざみ谷〜仁田峠〜池の原」と周回しました。
仁田峠から雪が深くなりアイゼンを装着しての山行となりました。
一日中曇り空でしたが 冷たい空気の中 霧氷(樹氷)の木立のトンネルを快適に歩くことが出来ました。

クリック↓
http://kanto2525ohta.blog122.fc2.com/blog-entry-881.html

・本日の軌跡
・池の原園地より出発しました。
・この辺りはまだ雪がありません
・仁田峠は凍っていました。車はありません
・ここでアイゼンを装着しました。
・樹氷のトンネルを登って行きます。
・雪が深くなってきました。
・妙見神社通貨
・エビのしっぽが長く伸びています





Re: 雲仙普賢岳雪山山行   カント - 2023/01/30(Mon) 11:10 No.3968

・下界が見えています。
・普賢岳が見え始めました。
・慎重に下って行きます。
・鬼人谷を進んでいきます。つららが長く伸びています。
・ゆっくり進んでいきます。
・北の風穴に到着
・絶景を見ながら昼食を取りました。
・急登を登って行きます。
・雪景色を楽しみました。





Re: 雲仙普賢岳雪山山行   カント - 2023/01/30(Mon) 11:12 No.3969

・雪道を通過します。
・普賢岳到着
・山頂写真
・山頂はほかの登山者はいませんでした。
・下って行きます。
・紅葉茶屋通過
・ロープウエイ乗り場に戻ってきました。
・この時間通行止めは解除されており仁田峠に車が駐車していました。
・池の原園地に下ってきました。



久住山アイゼン訓練  投稿者: こっこ 投稿日:2023/01/23(Mon) 22:15 No.3962

1/22(日) H野リーダーのもと19名の参加者で久住西稜アイゼン訓練に行ってきました・・・
が、スタートの牧ノ戸峠から雪は少なく前爪のアイゼンを装着するほどでもなく、
久住分かれでは久住山は真っ白なベールに覆われてしまったので西稜はあきらめてノーマルルートで久住山・星生山に登りました。
それでも新人数名は前爪アイゼンで久住・星生と頑張って登りました。

1 沓掛山の手前から由布岳は青空
2 同じ場所から阿蘇は灰色の空
3 雪少ない!帰りは予想通り泥んこロード
4 阿蘇五岳
5 久住山頂はもうすぐ
6 雲に見え隠れするくじゅうの山々
7〜8 久住山頂集合写真





Re: 久住山アイゼン訓練   こっこ - 2023/01/23(Mon) 22:30 No.3963

続き

1 久住分かれから星生に向かうメンバー
2〜3 星生山山頂集合写真 吹雪いてきました
4 みんなの視線の先は・・・
5 星生山の岩尾根でした
6 星生山だいぶ下ってきました⛄
7 星生下山、この辺りの道はまだ融けていません
8 振り返ると星生山 

この後、九重観光ホテルの温泉で温まって帰りました。
リーダーのH野さん、車を出したくださった皆さんありがとうございました。参加した皆さんお疲れさまでした<(_ _)>





Re: 久住山アイゼン訓練   こっこ - 2023/01/25(Wed) 20:18 No.3964

写真をあおあおちゃんからもらったので一枚追加します。

チームオレンジ5人衆 オレンジのアウターやザックの面々
M松さん、H野リーダー、いちみるさん、この人は誰?
ぱなと君です(*^^)v たかちゃん。たかちゃんは膝痛のため久住と星生の山頂は回避
こんな天気の日はオレンジが映えます。山岳救助隊のユニフォームにオレンジが多いのも納得です。





Re: 久住山アイゼン訓練   いちみる - 2023/01/25(Wed) 20:59 No.3965

こっこさん、アップありがとうございます。
西稜を登れず残念でしたが、初アイゼンの会員さんが最初から最後まで装着して訓練をされていたのには、頭が下がる思いでした。
ガッツだぜ!!
たまたまのチームオレンジに気づいてくれたあおあおちゃんは凄いね!(^^)!
あってはいけないけれど、遭難した時は発見されやすい色の服を着ていることは大切だと定説です。
とはいえ、たまたまだけどね(-_-;)


初詣登山2023  投稿者: カント 投稿日:2023/01/04(Wed) 14:13 No.3960

1月3日 12名の有志で初詣登山に行ってきました。
今回は発心公園より「発心山〜グライダー山〜耳納平〜耳納山〜兜山〜高良山〜高良大社」と「漱石の道」を歩きました。
快晴の天気で空気も澄んでおり遠くの山々まで確認できました。
高良大社で安全祈願して下山しました。





Re: 初詣登山2023   カント - 2023/01/04(Wed) 14:15 No.3961

続き
耳納スカイラインを何度も横切りながら漱石の道を歩きました。



初詣登山  投稿者: カント 投稿日:2022/12/08(Thu) 10:18 No.3951

毎年行っている「初詣登山」を来年1/3日(火)に行います。
今年は 発心公園から「漱石の道」を歩こうと思っています。
お暇な方はどうぞ。
特に連絡なく参加して貰っても構いませんが、ショートメールなどで連絡いただけるとありがたいです。(090-1080-7668)
現在連絡いただいている方は特に連絡いただく必要はありません。
発心公園を8:45分頃出発します。
発心公園に直接来てもらっても構いませんが 高良大社に下山します。
私は久大線で行こうと思っています。

時刻表
鳥栖(7:31分)→JR久留米(7:41分)→南久留米(7:48分)→筑後草野駅(8:05分)
歩いて発心公園へ(8:45分)

ルート
発心公園(8:45)→発心山(10:00)→グライダー山(10:40)→耳納平(11:45)→昼食(〜12:30)→耳納山(13:00)→兜山(13:30)→高良山(14:30)→高良大社(15:30)→吉見岳 →御井町→JR、バス、徒歩

高良大社で解散します。
その後 王子宮経由 御井駅よりJR、吉見岳経由久留米大学駅駅よりJR、久留米大学前よりバス、徒歩、などで帰って下さい





Re: 初詣登山   カント - 2023/01/01(Sun) 07:31 No.3959

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

既報のごとく1月3日に発心公園より「漱石の道」を歩きます。
高良大社で安全祈願をして解散しますのでお暇な方を参加下さい。
現在 把握している参加者は10名程度です。
私は南久留米より久大線にて草野駅に向かう予定です。



太郎丸岳・次郎丸岳登山  投稿者: フクちゃん 投稿日:2022/12/11(Sun) 15:51 No.3952

12月10日(土) 天草の太郎丸岳・次郎丸岳に18名で登って来ました。天候も雲1つない晴天で最高の登山日和でした。駐車場を8時20分に出発、木漏れ日の差す林の登山道を気持ち良く登り、所々岩場もありクライミング気分を味わうことも出来ました。次郎丸岳を先に登り帰りの分岐から太郎丸岳に登りました。どちらも山頂は大きな岩場で360度のパノラマが待っており最高の素晴らしい景色に感動しました。
・登山地図
・さぁ出発
・トトロ案内人、登山口標識
・きれいな竹林を横目に歩く
・リーダー先頭に登る
・木漏れ陽の中皆さんまだまだ元気
・シダの多い登山道
・所々紅葉してました





Re: 太郎丸岳・次郎丸岳登山   フクちゃん - 2022/12/11(Sun) 16:05 No.3953

・岩場を乗り越える
・足元を十分注意しながら一歩一歩
・ロープをつかんで上りきる
・あれが普賢岳ばい
・象の鼻に立つ(おそろしか)
・象の鼻に立つ(誰じゃろか)
・象の鼻に立つ(くわばらくわばら)
・今日のリーダーとサブリーダー






Re: 太郎丸岳・次郎丸岳登山   フクちゃん - 2022/12/11(Sun) 16:20 No.3954

・集合写真
・次郎丸岳と太郎丸岳の分岐
・とにかく岩場が多い
・太郎丸岳から望む次郎丸岳
・太郎丸岳山頂
・山頂が狭いので入れ替わりで写真撮影
・スパタラソの湯で1時間汗を流し癒されました
・道の駅でお買い物。(私もカラシレンコンとからすとんびを)
・最後はこれ海鮮丼注文者のお店に寄り帰路につきました。
リーダー、サブリーダーお疲れ様でした。また参加された皆さんお疲れ様でした。





Re: 太郎丸岳・次郎丸岳登山   いちみる - 2022/12/11(Sun) 20:40 No.3955

写真追加します。天草の山は冬限定と聞きますが実感しました(-_-;)
1:展望台から普賢岳が綺麗に見えます。
2:リーダー始め高い所に登りたがる人々
3:投稿者ももれなく登ります。
4:素敵な山頂プレート
5:ここでも登りたがる人々
6:アップでこの人々





Re: 太郎丸岳・次郎丸岳登山   こっこ - 2022/12/11(Sun) 22:59 No.3956

同じく写真追加します@

1)あの鐘をならすのは・・・トイレ休憩で寄った道の駅不知火で
2)目指す次郎丸が見えています
3)次郎丸山頂直下の岩場で いちみるさん
4)T坂さん
5)今年5月入会のY開さん
6)同じくI橋由さん
7)今年12月入会ほやほやのI山さん





Re: 太郎丸岳・次郎丸岳登山   こっこ - 2022/12/11(Sun) 23:09 No.3957

追加A

1)パノラマ写真
2)お腹ひっこめて〜!と言われてポーズ取ってるフクちゃん、の上にO塚さん(^^;
3)ライオン岩でK戸さん
4)光る海 八代海

12月というのに汗ばむ程のお天気に恵まれ素晴らしい山行が出来ました。



筑山協 写真展  投稿者: たかちゃん 投稿日:2022/12/05(Mon) 12:34 No.3950

12月4日(日)エールピア久留米にて筑山協写真展が行われました。
久留米山岳会の受賞者は

グランプリ:福本 勲(七十八歳の挑戦)

特選   :高尾 恭子(浮かぶ根子岳)

奨励賞  :高尾 実(勇気と緊張)
     :尾花 雄路(鹿島槍ヶ岳への道)

          となりました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -