971373
Kurume Alpine Club

初めての方も下の「画像の投稿方法」や「デジカメ画像の縮小方法」を参考にしてどしどし投稿してくださいね(^O^)/

画像の保存方デジカメ画像の縮小についてアクセス不能エラーについて

ヤフー山岳ニュース


[
トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.new 刀剣山 +5   日向神東稜東壁岩登り +4   new 先日の裏英彦山山行   フジテレビ「地球との約束」で久...   黒髪山 英山〜前黒髪山〜黒髪山...   裏英彦山道-鹿の角-鬼の舌-英彦...   日向神岩登り 南面エリア   日向神岩登り 南面エリア
2.鹿児島遠征、野間岳・磯間岳   伯耆大山山行   根子岳縦走   平家山山行   秋の一ノ峯 二ノ峯   坊ガツルテント泊   九重 湯沢台縦走(2024.10.13)   野北ラウンド
3.基山404.5m〜天拝山257.5m縦走   剱岳   youtube チャンネル開きました   令和6年度第30回九州岳人の集い...   金山967.1m山行   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   体験登山グライダー山   筑山協合同登山・英彦山北岳
4.鹿納谷沢登り   黒峰 トンギリ山   黒峰 トンギリ山   北アルプス遠征2024   天山岸川沢 沢登り   8/4 祇園山、揺岳   内住峡沢登り   八幡岳 
5.夏山登山の事故防止について   車谷沢登り   雨の古処山   岡城跡石垣除草清掃ボランティア...   三日月山〜立花山   岩登り講習会   弟見山・莇が岳 テント泊山行1   グライダー山 体験登山
6.宝満山岩登り   6月12日 宝満山 岩クライミン...   地図読み山行 その1   鳴子山・白口岳   久留米城跡除草清掃ボランティア...   5月26日比叡山岩登り   万丈塔〜フキクサ山登山   烏帽子岳・杵島岳
7.万丈塔山行について   猟師岩山 鬼ヶ鼻岩 岩登り   第63回耳納連山山開き   万丈塔〜フキクサ山登山   市房山登山   京丈山   岩登り講習会   猪の瀬戸湿原と水口山
8.釈迦岳(1231m)〜御前岳(1209m)   山祭り神事   新人会員募集説明会   久住1dayイチナナサミット   三郡山源流コース登山   多良岳(番外編)   kackackac   火の山、関門トンネルウォーキン...
9.筑山協合同登山・釈迦御前   リーダー研修会   伯耆大山(雪山)   田子山、兜岩   立花山(367m)〜三日月山(272m)   スノーハイク 恐羅漢山・深入山   令和6年度総会   災害義援金振込みについて
10.八郎岳・小八郎岳   阿蘇赤谷三段の滝   右田ヶ岳   アイゼン講習 久住山   平日山行・丸山〜清水山   新年登山・干支の山🐉竜...   年末年始の個人山行   グライダー山 新ルート登山
11.初詣登山(四王子土塁周回)   初詣登山   忘年登山・十坊山 12/24   八方ヶ岳登山   忘年会   築山協写真展   山行記録の件   油山縦走
12.猟師岩山   脊振山のメタセコイア鑑賞   岳滅鬼山〜法華窟 写真追...   岳滅鬼山   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ
13.花立岩岩登り   志々伎山、安満岳   岳滅鬼山行の件   鳥取三鈷峰登山   銀杏畑   九重指山(紅葉登山)   無題   九重指山
14.明星山フルコース   比叡山岩登り   10月22日大船山   三郡縦走(追走or追伸)   若杉〜宝満山(三郡)縦走   1dayくじゅう17サミッツ   恐羅漢山深入山   虚空蔵山
15.久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   砥上山   市房山   三尖〜黒岳〜親父山〜障子岳周回   親父山周回   親父山周回   グライダー山新登山口   筑山協合同キャンプ
16.ドンドコ沢から鳳凰三山縦走   試練と憧れの劔岳   祝子川沢登り   小にぎり山・おにぎりやま・大崩...   夏山合宿[鶴見岳]   中道谷の予定が・・   御前岳・釈迦岳周回(キツネノカ...   車谷沢登り
17.石鎚山`瓶ケ森遠征登山   霧島山行中止の件   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   霧島山行 場所の変更の件   霧島山行の件   祖母山オオヤマレンゲと小屋泊
18.九千部岳   九千部岳   鎧ヶ岳セラピーロード   万年山写真の追加   万年山   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   阿蘇高岳 会山行   第62回耳納連山山開き
19.ご案内   文字岳、前門岳(平日山行)   新人体験登山2   春山合宿 八ヶ岳連峰   春山合宿 大同心稜、横岳   春山合宿(八ヶ岳)   城山サクラツツジ鑑賞会   井原山983m〜雷山955m周回
20.岩登り講習会   新人体験登山   体験   新人体験登山1回目   弟見山カタクリと莇が岳縦走   新入会員募集説明会   今週の井原山   山祭り
21.新入会員募集説明会   井原山   羽金山登山(ショウジョウバカマ...   韓国岳・大浪池縦走(2023.3.12 ...   八女市八名山(猿駈山〜三国山)   筑山協合同登山   Re: 四王寺山 2   四王寺山
22.伯耆大山   伯耆大山・七合尾根   伯耆大山 夏山登山道 登山(2023...   リーダー研修会について追伸   リーダー研修会について   令和5年度総会   総会忘れ物   立石山グルメ登山
23.由布岳登山   宇土内谷三段の滝アイスクライミ...   雲仙普賢岳雪山山行   久住山アイゼン訓練   初詣登山2023   初詣登山   太郎丸岳・次郎丸岳登山   筑山協 写真展
24.九重 湯沢台縦走   岩石山(がんじゃくやま)その1   岩石山(がんじゃくやま)その2   英彦山行者尾根   九千部山山行(山頂メシ)   日向神岩登り   大船山紅葉登山・岳麓寺コース
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

筑山協合同登山・釈迦御前  投稿者: こっこ 投稿日:2024/03/04(Mon) 16:22 No.4312

3/3 筑山協合同登山で八女の釈迦岳・御前岳に登ってきました。
今回はちくご山の会の担当です。
久留米山岳会16名、ちくご山の会9名、吉井山の会4名の計29名の参加者でした。
途中、すれ違った方々には長い間お待たせして申し訳ありませんでした。

天気予報では前日の土曜が気温の底に当たるとかで少しは暖かくなるかと思えば凍えるような寒さで、昼食時には雪が舞い散り下山時にはあられが降るという真冬並みの寒さでした。
本釈迦からの岩場も雪と氷で、皆さん慎重に鎖場をクリアしていきました。
縦走路のマンサクは満開で、花が見られるところでは歓声と撮影渋滞で春の花を満喫しました。

登山前にちくご山の会さんの《もみじ谷小屋》を見せてもらい、トイレもお借りしました。
登山口にはトイレがないので助かりました。ありがとうございました。

1.ちくご山の会のもみじ谷小屋
2.あっこちゃん霜柱激写中
3.この頃はまだ青空が広がっていました
4.この岩場を登ったら本釈迦山頂!
5.うっちさんいい笑顔😊山頂での絶景見えましたか?
6.福岡県最高峰釈迦岳のお釈迦様
7.八方ヶ岳の方も良く見えます





Re: 筑山協合同登山・釈迦御前   こっこ - 2024/03/04(Mon) 16:27 No.4313

続き@

1.これから登る御前岳
2.ここの岩場は凍っているので慎重に
3.みんな真剣
4.久留米のトトロさんが見ているのは?
5.まんず咲く(*^^)v
6.マンサク撮影会
7.マンサク渋滞勃発!





Re: 筑山協合同登山・釈迦御前   こっこ - 2024/03/04(Mon) 16:34 No.4314

続きA

1.縦走路のマンサクとアセビ
2.近くに咲いてました
3.お昼になっても霜柱ザクザク
4.御前岳で筑山協の皆さんと
5.久留米山岳会だけで集合写真
6.ピストンなのでもう一度本釈迦へ登り返します💦
7.行きに歩いているからきつさがわかる!ガンバ!

車を出していただいたうらさん、バーナーさん、たかちゃん運転ありがとうございました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。寒かったですね☃





Re: 筑山協合同登山・釈迦御前   たかちゃん - 2024/03/04(Mon) 18:26 No.4315

写真を追加します。

1〜3.気持ちの良い雑木林
4〜5.釈迦岳の山頂は狭いため全員での集合写真は撮れません。
6〜9.マンサクを皆さん激写中



リーダー研修会  投稿者: こっこ 投稿日:2024/02/29(Thu) 22:25 No.4311

2/28(水)リーダー研修会が行われました。
 
30名近くの参加者で盛況に行われました。
・最初に会長の計画書の作成から手順等の説明。
なぜリーダーはホームページの例会便りの参加者を最新に更新する必要があるのか?などよくわかったのではと思います。
・N山会員の三角巾の実習もあり、皆さん熱心に受講されていました。
・貸切バスの利用規定については交通委員が仕事の都合で欠席の為、例会時に説明されることになりました。
当日渡されたセーフティカードの携行や、山行時は家族にも山行計画書を渡していく等、忘れずに実行していこうと思いました。

※登山計画の進め方はホームページの内規にも記載されていますので、今回参加できなかった方はそちらをご覧ください。



伯耆大山(雪山)  投稿者: こっこ 投稿日:2024/02/26(Mon) 21:38 No.4303

2/23〜2/25で伯耆大山に行って来ました。(参加者9名・レンタカー利用)
今年も三班に別れ、
@夏山登山道3名、フクチャン・M井・N藤
A七合尾根4名、ぱなと君・M松・T中・こっこ
B三鈷峰γ(ガンマ)ルンゼ2名、H野・たかちゃん

今年は雪が少ないとの情報でしたが心配した通りの少なさでした。
特に私が参加した七合尾根はこれまで4回登りましたが今年が一番雪が少なく、今までに経験したことのない雪の中の藪漕ぎで大変な思いをしました。

七合尾根の写真を中心に載せますので、夏山登山道班と三鈷峰γルンゼ班の写真をお願いします<(_ _)>

1.出発〜!
2.M松さん、初7合尾根いかがですか?
3.ぱなとリーダー頼りにしてます!
4.まだまだ序の口
5.厳しい所で雲が晴れ北壁が見えました
6.ここが今回の核心部 アイゼンの前爪とピッケル刺して、ふくらはぎが鍛えられます(T_T)
7.夏山道が見えた!とリーダーから嬉しい情報。でも今回一番の藪漕ぎが待っていました
8.夏山登山道に合流して初めて日本海が見えますが、雲の中( ;∀;)
9.七合尾根の洗礼を受けたT中さん、お疲れ様です





Re: 伯耆大山(雪山)   こっこ - 2024/02/26(Mon) 21:54 No.4304

7合尾根続き@

1.M松さん、激写中
2.休憩中の三人を見おろす
3.頂上避難小屋が埋もれてないのを初めて見ました。2階の窓も見えます
4.M松、T中の二人が登ってきました
5-6.弥山・剣ヶ峰 出発時の天気が嘘のように晴れて大山ブルーいただきました♡
7.夏山登山道班と一緒に避難小屋の外で昼食
8.6合沢から元谷へ下山
9.堰堤広場から元谷避難小屋と北壁





Re: 伯耆大山(雪山)   こっこ - 2024/02/26(Mon) 22:06 No.4305

7合尾根A

1.名残惜しい
2.上から雪の爆弾が落ちてきます!冷たいっ(*_*;
3.大神山神社奥宮の社殿は改装中。この参道の階段は例年なら雪に埋もれて除雪され、人1人がやっと通れる広さなのですが・・・
4.後向き門
5.ここの蔦はシャンデリアのように毎年凍ってます
6.出発準備中  いつもお世話になってる緑荘
7.最後に大山が少しだけ顔を出してくれました

ぱなとリーダー、宿やレンタカーの手配ありがとうございました。
レンタカーを運転して下さった皆様ありがとうございました。
来年はもっと大勢の参加をお待ちしています。雪山があなたを待ってますよ❣





Re: 伯耆大山(雪山)   たかちゃん - 2024/02/26(Mon) 22:51 No.4306

三鈷峰 γルンゼ チーム

2月24日にメンバーと2人で三鈷峰γルンゼに行ってきました。
06:00 緑荘出発
07:15 元谷
08:45 中宝珠越
09:20 剱谷出合
10:10 γルンゼ取付
11:15 1365m撤退開始
11:40 γルンゼ取付
12:00 剱谷出合、食事
12:40 中宝珠越
13:20 下宝珠越
14:20 緑荘着
2月中旬の春を思わせる気温で雪はグジュグジュになっておりその上に22日、23日と雪が降って20cmほどサラサラの雪が積もっる状態でアイゼンもアックスも全く効かずかなり状態は悪い、ラッセルに時間が掛かってしまい、1365m辺りで核心部に入る前、撤退することにしました。
初見だったので γルンゼ取付 がはっきりしただけでも今回は良しとします!
来年に向け更に訓練精進し来年の雪が多くまた締まっていることを大神山神社に祈念して下山しました。
宿に帰り夏山登山道3名、七号尾根4名とともに反省会、来年の再チャレンジで大いに盛り上がりました!
1.中宝珠越へ向かう
2.ラッセル交代したがワカンが凄く滑る!
3.魔改造のワカンがとてつもなく滑る!
4.滑るワカンに全体力使い果たす
5.剣谷出合へ向け降りる
6.剣谷に入った。先週の高温で落石が多い
7.γルンゼへ突入、悪い!アイゼン効かない
8.後ろは晴れてる!
9.12時を限度に行くと決め、なんとか気持ちを切らさないように行く





Re: 伯耆大山(雪山)   たかちゃん - 2024/02/26(Mon) 23:14 No.4307

γルンゼ 続き
1.相変わらずアイゼンもアックスも効かないので一歩一歩慎重に登る。
2.ワカンを外してスッキリ、ラッセル交代
3.ガスガスで全く見えなくなったバケツ掘って少し話し合う
4.限度の12:00より前だけど状態はますます悪くなりこの後の核心部に入る前に撤退を決めた
5.ひたすら降りる。少しヤケクソでも慎重に
6.剣谷へ降りてきました
7.天気予報が当たり午後は晴れて綺麗です
8.トレースがハッキリ残ってるので撤退したポイントがわかる
9.今回のログ





Re: 伯耆大山(雪山)   フクちゃん - 2024/02/29(Thu) 10:40 No.4308

夏山登山道組 3名、フクチャン・M井・N藤頑張りました。
3人とも初めての夏山登山道でした。
1 まだまだ元気です
2 木に付いた雪模様アート
3 霧氷が少しづつ付いてきた
4 霧氷が厚くなってきた。素晴らしく綺麗だ
5 100名山を目指しているモモちゃん今日で17座目だそうだ。がんばれ  
6 登ってきた夏山登山道を振り返る。雲が取れてきた
7 山頂付近の雲も取れて最高の眺め
8 弓ヶ浜方面の雲が滝雲みたいに
9 雪の少ない木道をゆく





Re: 伯耆大山(雪山)   フクちゃん - 2024/02/29(Thu) 10:49 No.4309

1 弥山尾根に人が群がっている
2 頂上小屋は入り口付近も雪無し
3 N藤さんもう少し
4 絶景頂きました
5 尾根伝いに行けるところまでゆく
6 またまた絶景
7 雲海
8 M井さん、N藤さんやりました
9 7合尾根組





Re: 伯耆大山(雪山)   フクちゃん - 2024/02/29(Thu) 11:02 No.4310

1 夏山登山道組
2 尾根を約6名が縦走中
3 雲海バックに集合写真
4 雲海バックに集合写真モデルみたい
5 雲海バックに独り占め
6 アレ7合尾根組では? 下山道間違えたらしい
7 さぁ、我々も下山開始
8 6合目から元谷へ下山
9 トレースの無い所を下るのは気持ちがいい
参加された皆さんお疲れ様でした。登るまでは本当に雪あるのか心配でしたがそれなりに雪もあり天候にも恵まれ、最高の絶景を見ることができました。感謝。



田子山、兜岩  投稿者: こっこ 投稿日:2024/02/19(Mon) 18:05 No.4299

2/18 15名・車3台で阿蘇外輪山の田子山と兜岩に行って来ました。

2月とは思えぬほどの気温に暑い位でした。
快晴の空の下、田子山のそらふね桟橋からは絶景の阿蘇五岳と祖母傾山を眺め、その後は兜岩へ行き次は外輪山で一番高い960.5mの三角点で昼食をとりました。
この場所は運動場か!と思えるほどの広い牧野で思わずここでテント張りたいね♪とみんな話していました。
阿蘇五岳、祖母傾山系、くじゅう連山と日本百名山の山々を眺めながらの贅沢なランチタイムとなりました。
下山は行きに登ったロープ場が鬼門、こんなに急だったっけ?と慎重に下りました。
皆さん健脚で予定時間より早いので、K戸リーダーが波乗り観音に寄ってくれたので摩崖仏を拝観して下山となりました。
下山後は内牧温泉の湯楽へ。いいお湯でした。

後で気が付いたのですが今回の参加者15名中10名は16日の立花山に参加していました^^;皆さん元気過ぎる・・・💦

1.駐車場にあった案内図
2-3リーダーの説明通り田子山までほとんど階段
4.田子山のそらふね桟橋
5.そらふね桟橋からの阿蘇五岳
6.正面が外輪山最高点の三角点があるピーク、右端の緑のこんもりしたピークが兜岩
7.田子山駐車場近くのヤギ、トイレはここにあります
8.兜岩への道は急登
9.兜岩、山頂は狭く崖になってるので注意





Re: 田子山、兜岩   こっこ - 2024/02/19(Mon) 18:16 No.4300

続き@

1.三角点に到着
2.阿蘇五岳、左奥は祖母傾山系
3.くじゅう連山
4.広い!
5.食後のランニングをする地蔵町さん、この後腕立て伏せ、ストレッチと続く
6-7集合写真
8.下山します
9.下りはご用心!





Re: 田子山、兜岩   こっこ - 2024/02/19(Mon) 18:20 No.4301

続きA

1.ヤギに大もてのいちみるさん
2-3予定より早いペースなので波乗観音へ
4-5波乗観音(なみのりかんのん)阿蘇町史には『岩観音』と記載されているそうですが、観音様が波に乗ってサーフィンしてるように見えるので波乗観音と呼ばれるようになったとか

三角点の写真追加します
6.向こうでこっそり写真撮ってるのはだ〜れ?
7.山頂広くて気持ちいいね♡

車を出して運転して下さったお三方ありがとうございました。





Re: 田子山、兜岩   動物と子どもには好かれるいちみる - 2024/02/19(Mon) 21:08 No.4302

相変わらず早々のアップありがとうございます。
阿蘇ブルーに恵まれ、快適な山行でしたね。
温泉も最高!道の駅では爆買い、満足の1日でした。


立花山(367m)〜三日月山(272m)  投稿者: 地蔵町 投稿日:2024/02/17(Sat) 05:47 No.4297

2月16日、車3台12名での平日山行です。リーダーの「七高めぐり」?なんだそれは・・ということで・・。江戸時代、福岡藩により編纂された「筑前國續風土記」卷之二十七に「立花山古城」としての記述がありました。「昔は二神山と云。いつの比(ころ)よりか立花山と號せり。此山七峯有。南にあるを本城と云、最高(もっともたか)し。又井樓(せいろう)山と云平らなる所一段許(ばかり)有。其西に・・松尾・・西なるを白岳・・、松尾の南なる、ひきゝ山を大つぶら・・南なる、ひきゝ山を小つぶら・・・本城の東にある小山を大一足・・又其東にある小なるを小一足と云。すべて七峯也。・・・下原村の方に中門と云所有。是搦手(からめて(城の裏門))にや、・・・」。太宰府から都市高速に入り、香椎東で降り、下原方面へ。立花山登山道口の貯水池が工事中で、駐車は大権現登山道口の空き地を利用し、白岳を目指します。
ひたすら上りが続きます。低山という話だったのに・・・。まだ上って、松尾山。周囲は自然林ばかり、都市空間だと思ったら、こんなにも残されているんですね、親しまれているはずです。大つぶら、小つぶら、低さを感じさせない、落ち着いた空間が広がります。





Re: 立花山(367m)〜三日月山(272...   地蔵町 - 2024/02/17(Sat) 06:12 No.4298

それにしても上りばかりで疲れるな・・・との声が聞こえるようですが、立花山到着です。やっと訪れた静寂、昼食。樹齢300年を越える樟が自生しているそうで、これで大クスの孫だそうです。あと二峯、これが急傾斜を下る、下る、大一足、更に下って、小一足、復路は上り返して、まだ半分、道理で一緒に来なかったわけだ・・・七峯は疲れた!!尾根続きの三日月山に登って下原登山口へ下山します。侮るなかれ低山、リーダー、参加された皆さん、お疲れさまでした。いい山でしたね!!



スノーハイク 恐羅漢山・深入山  投稿者: こっこ 投稿日:2024/02/13(Tue) 20:52 No.4288

2/10〜2/11 広島県の恐羅漢山・深入山に一泊でスノーハイクに行って来ました。
参加者15名でレンタカーのハイエースと自家用車で久留米を5時出発。

2/10(土)は恐羅漢山へ。牛小屋登山口にあるスキー場の駐車場はスキー客でほぼ満車状態でした。
九州では中々経験することのできない積雪量に歓声が上がります。
スコップでベンチを作ったり、ワカンを嵌めて歩いたり楽しい一日でした。
夜は深入山近くのいこいの村ひろしまに泊まり、楽しい反省会。

2/11(日)は深入山へ。
深入山登山組と山頂は踏まず滑落停止訓練組に分かれ有意義な一日を過ごしました。

1.早速穴にハマるフクちゃん。サービスショット?
2.休憩もニコニコ
3.スコップで穴を掘ってベンチ作り
4.チョコレートフォンデュ
5.青空に霧氷キラキラ✨
6-7もうすぐ山頂
8-9山頂で集合写真 あっちからこっちから撮ってもらってどこを向けばいいのやら





Re: スノーハイク 恐羅漢山・深...   こっこ - 2024/02/13(Tue) 20:59 No.4289

続き@

1.山頂のスノーモンスター
2-5下山途中
6.いこいの村ひろしま夕食風景
7.部屋で反省会





Re: スノーハイク 恐羅漢山・深...   こっこ - 2024/02/13(Tue) 21:13 No.4290

続きA

2/11(日)滑落停止組 参加者9名
T尾み・M松・S藤・T中・I永・I田・Y開・I橋ゆ・T尾き

1.I永 最初は難しい
2.S藤 演技も必要
3-4I田 お尻から滑落するとは限らない(*^^)v
5.Y開 コツ掴みました
6.M松 〃
7.T中 〃
8.I橋ゆ 頑張りました





Re: スノーハイク 恐羅漢山・深...   こっこ - 2024/02/13(Tue) 21:26 No.4291

続きB

1.東屋の下の斜面で滑落停止訓練しました
2.雪山ならではのバリエーション 尾根を直登して途中からトラバース
3-4登山道に合流して下山
5.南登山口に下山しました
6-7恐羅漢山 地図、高低表
8-9深入山 地図、高低表


リーダーのTさん、レンタカー、宿の予約等ありがとうございました。
二日間あったので余裕をもって、九州では中々できないワカンやアイゼン歩行、滑落停止訓練が出来ました。
ワカンが初めての人が多く、思いの外装着に時間を取られたので次回は早めにワカンを貸出して、装着の予習と乾かして返却するようにすればリーダーの負担も減るのではないかと感じました。





Re: スノーハイク 恐羅漢山・深...   いちみる - 2024/02/14(Wed) 12:22 No.4293

こっこさん 早速のアップありがとうございます。
充実した2日間でしたね。
リーダー 参加された皆さんありがとうございました。
写真を少し追加します。
一般登山チームの集合写真もアップお願いします。
1 アイゼン装着
2 チョコレートフォンデュのサプライズ こっこさんいつもありがとうございます。
3 九州では味わえない雪質
4 下山はワカンを装着 もふもふの新雪に大はしゃぎ
5 今回のお宿 料理も豪華 サウナもあって良いお宿でした。
6 滑落停止訓練チームを見送って一般登山チームも登山開始
7 山頂は真っ白しろ 下山中の綺麗に凍った木の実 
8 東屋で可愛らしい雪だるまがお出迎え 完成度高し!





Re: スノーハイク 恐羅漢山・深...   フクちゃん - 2024/02/15(Thu) 10:51 No.4294

恐羅漢山(1346.4m)は広島県と島根県の最高峰ですが暖冬で積雪状態を心配しいましたが山頂付近は70cmの積雪があり最高にスノーハイクを楽しめました。また深入山(1153m)の山頂は360度の大パノラマで積雪もそれなりにあり最高でした。
1 スキー場から恐羅漢山へ出発
2 樹木に張り付いた氷(氷のアート)
3 チョコレートフォンデュタイム
4 往路はアイゼン使用、斜面が急になり積雪も深くなる
5.6.7.8.9 周囲の霧氷の美しさに見とれながら山頂をめざす





Re: スノーハイク 恐羅漢山・深...   フクちゃん - 2024/02/15(Thu) 11:00 No.4295

1 山頂到着し記念集合写真
2.3 山頂からの風景
4.5 下山開始
6.7 素晴らしい霧氷風景
8 下山はワカン使用
9 夕食タイム





Re: スノーハイク 恐羅漢山・深...   フクちゃん - 2024/02/15(Thu) 11:09 No.4296

1 7時朝食タイム
2 深入山南登山口にて集合写真
3 深入山登頂組
4 おーいこっち向いて
5 もう一回
6 山頂にて集合写真
7 奇声をあげてシリゾリを楽しむツルさん
8 あずまやに可愛い雪だるま、蝶ネクタイを付けてあげました
9 回り道の登山道を下山



令和6年度総会  投稿者: 総務2024 投稿日:2024/02/05(Mon) 09:24 No.4283

2月4日、有馬記念館にて、令和6年度の総会が行われました。当日は会員の皆様の多数のご出席をいただき、本年度の事業計画等、全ての議案についてご承認いただきました。会員の皆様誠にありがとうございました。これからも楽しい山行ができますようご協力お願いします。





Re: 令和6年度総会   こっこ - 2024/02/05(Mon) 11:41 No.4284

写真追加します。

出席者63名、委任状22名、合計85名/92名で総会が執り行われました。  

総務のお二方、初めての総会準備大変だったと思います。お疲れさまでした。

1.準備風景 朝早くからお疲れ様です
2.Mさん復活(*^^)v
3.司会はM松さん
4.会長挨拶
5.議長はM園さんが選出されました
6.記録委員・O海さんからのお願い 
※山行報告書の提出をお忘れなく!参加者氏名はフルネームで<(_ _)>
7.保険委員N山さんより説明 
※冬季(12月〜3月)アイゼン使用の場合はハイキングコース保険は適用されません、ご注意を
8.2023年度新人努力賞表彰 3名同率1位!素晴らしい✨
K斐さん、M鍋誠さん、M鍋真さん
9.バッジ貸与 2022年入会の皆さん





Re: 令和6年度総会   こっこ - 2024/02/05(Mon) 11:53 No.4285

続き


1.集合写真
2.  〃  時間差分 油断大敵
3.みんなで会場後片付け ご協力ありがとうございました
4〜6.場所を移してJR久留米駅2階の魚魚路で懇親会(希望者のみ)
7.お疲れ様でした、これから2次会の相談中?





Re: 令和6年度総会について   会長 - 2024/02/09(Fri) 15:31 No.4287

2月4日 令和6年度久留米山岳会総会は、役員、委員、会員皆様のご協力の元無事に終了することが出来ました。感謝いたします。ありがとうございました。


災害義援金振込みについて  投稿者: 会長 投稿日:2024/02/09(Fri) 15:14 No.4286

1月1日 令和6年能登半島地震が起こり、多くの方々が震災にあわれました。久留米山岳会として被災された方々の生活を支援して少しでも早く復興できます様に石川県令和6年能登半島地震災害義援金の募金活動を2/4総会、2/7例会の2回に亘り行いましたところ、多くの方々にご協力をいただきました。ありがとうございました。本日郵便局にて振込み致しましたのでご報告致します。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -