950242
Kurume Alpine Club

初めての方も下の「画像の投稿方法」や「デジカメ画像の縮小方法」を参考にしてどしどし投稿してくださいね(^O^)/

画像の保存方デジカメ画像の縮小についてアクセス不能エラーについて

ヤフー山岳ニュース


[
トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
目的の記事(3764)が見つかりませんでした <(_ _)>
すでに過去ログに移動したか、記事が削除されたのかもしれません。

*--- Contents ---*
1.new 天山岸川沢 沢登り +7   new 8/4 祇園山、揺岳   new 北アルプス遠征(黒部五郎岳から... +4   内住峡沢登り   八幡岳    夏山登山の事故防止について   車谷沢登り   雨の古処山
2.岡城跡石垣除草清掃ボランティア...   三日月山〜立花山   岩登り講習会   弟見山・莇が岳 テント泊山行1   グライダー山 体験登山   宝満山岩登り   6月12日 宝満山 岩クライミン...   地図読み山行 その1
3.鳴子山・白口岳   久留米城跡除草清掃ボランティア...   5月26日比叡山岩登り   万丈塔〜フキクサ山登山   烏帽子岳・杵島岳   万丈塔山行について   猟師岩山 鬼ヶ鼻岩 岩登り   第63回耳納連山山開き
4.万丈塔〜フキクサ山登山   市房山登山   京丈山   岩登り講習会   猪の瀬戸湿原と水口山   釈迦岳(1231m)〜御前岳(1209m)   山祭り神事   新人会員募集説明会
5.久住1dayイチナナサミット   三郡山源流コース登山   多良岳(番外編)   kackackac   火の山、関門トンネルウォーキン...   筑山協合同登山・釈迦御前   リーダー研修会   伯耆大山(雪山)
6.田子山、兜岩   立花山(367m)〜三日月山(272m)   スノーハイク 恐羅漢山・深入山   令和6年度総会   災害義援金振込みについて   八郎岳・小八郎岳   阿蘇赤谷三段の滝   右田ヶ岳
7.アイゼン講習 久住山   平日山行・丸山〜清水山   新年登山・干支の山🐉竜...   年末年始の個人山行   グライダー山 新ルート登山   初詣登山(四王子土塁周回)   初詣登山   忘年登山・十坊山 12/24
8.八方ヶ岳登山   忘年会   築山協写真展   山行記録の件   油山縦走   猟師岩山   脊振山のメタセコイア鑑賞   岳滅鬼山〜法華窟 写真追...
9.岳滅鬼山   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   花立岩岩登り   志々伎山、安満岳   岳滅鬼山行の件
10.鳥取三鈷峰登山   銀杏畑   九重指山(紅葉登山)   無題   九重指山   明星山フルコース   比叡山岩登り   10月22日大船山
11.三郡縦走(追走or追伸)   若杉〜宝満山(三郡)縦走   1dayくじゅう17サミッツ   恐羅漢山深入山   虚空蔵山   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   砥上山   市房山
12.三尖〜黒岳〜親父山〜障子岳周回   親父山周回   親父山周回   グライダー山新登山口   筑山協合同キャンプ   ドンドコ沢から鳳凰三山縦走   試練と憧れの劔岳   祝子川沢登り
13.小にぎり山・おにぎりやま・大崩...   夏山合宿[鶴見岳]   中道谷の予定が・・   御前岳・釈迦岳周回(キツネノカ...   車谷沢登り   石鎚山`瓶ケ森遠征登山   霧島山行中止の件   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山
14.石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   石鎚山〜瓶ケ森遠征登山   霧島山行 場所の変更の件   霧島山行の件   祖母山オオヤマレンゲと小屋泊   九千部岳   九千部岳   鎧ヶ岳セラピーロード
15.万年山写真の追加   万年山   久留米城跡石垣除草清掃ボランテ...   阿蘇高岳 会山行   第62回耳納連山山開き   ご案内   文字岳、前門岳(平日山行)   新人体験登山2
16.春山合宿 八ヶ岳連峰   春山合宿 大同心稜、横岳   春山合宿(八ヶ岳)   城山サクラツツジ鑑賞会   井原山983m〜雷山955m周回   岩登り講習会   新人体験登山   体験
17.新人体験登山1回目   弟見山カタクリと莇が岳縦走   新入会員募集説明会   今週の井原山   山祭り   新入会員募集説明会   井原山   羽金山登山(ショウジョウバカマ...
18.韓国岳・大浪池縦走(2023.3.12 ...   八女市八名山(猿駈山〜三国山)   筑山協合同登山   Re: 四王寺山 2   四王寺山   伯耆大山   伯耆大山・七合尾根   伯耆大山 夏山登山道 登山(2023...
19.リーダー研修会について追伸   リーダー研修会について   令和5年度総会   総会忘れ物   立石山グルメ登山   由布岳登山   宇土内谷三段の滝アイスクライミ...   雲仙普賢岳雪山山行
20.久住山アイゼン訓練   初詣登山2023   初詣登山   太郎丸岳・次郎丸岳登山   筑山協 写真展   九重 湯沢台縦走   岩石山(がんじゃくやま)その1   岩石山(がんじゃくやま)その2
21.英彦山行者尾根   九千部山山行(山頂メシ)   日向神岩登り   大船山紅葉登山・岳麓寺コース
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

new 天山岸川沢 沢登り  投稿者: たかちゃん 投稿日:2024/08/04(Sun) 18:35 No.4430

8月4日 天山岸川沢に15名で行ってきました。
今年の夏は猛暑日続きで会山行は難儀!ってことで沢登り3回目
1回目:車谷みんなでワイワイ!
2回目:内住渓みんなで泳ぐ
3回目:天山岸川沢みんなでクライム
今年の沢(初級)3回目は新入会員も全ての滝を挑戦していました。
8時半に駐車場、9時過ぎに入渓
12時頃には雷が鳴り始めたので脱渓し
13時頃駐車場に戻り昼食をとりました。
下山後の温泉は小城市健康スポーツセンター「アイル」で
汗を流しました。美肌の湯 最高でした。
車出しの、たつくん パナトくん ありがとうございました。

私は今回リーダーだったため写真が一枚もありません。
参加した皆さん 写真の追加をお願いします。




new Re: 天山岸川沢 沢登り   こっこ - 2024/08/04(Sun) 21:54 No.4436

写真あまりないですが追加します





new Re: 天山岸川沢 沢登り   フクちゃん - 2024/08/05(Mon) 18:15 No.4438

写真upします。
姿・形で自分探しをして下さい。
写真1





new Re: 天山岸川沢 沢登り   フクちゃん - 2024/08/05(Mon) 18:20 No.4439

写真2





new Re: 天山岸川沢 沢登り   フクちゃん - 2024/08/05(Mon) 18:23 No.4440

写真3





new Re: 天山岸川沢 沢登り   フクちゃん - 2024/08/05(Mon) 18:25 No.4441

写真4





new Re: 天山岸川沢 沢登り   フクちゃん - 2024/08/05(Mon) 18:27 No.4442

写真5





new Re: 天山岸川沢 沢登り   いちみる - 2024/08/06(Tue) 12:36 No.4443

少しですが追加します。
1:入渓口まで登山道を下る初めてのパターン ここまでですでにへろへろ(-_-;) でも水に入るとすぐにこの笑顔 
2:T尾リーダーが先に登ってザイルをかけてくれます
3:人数が多いので滝を登ったら次の滝まで行ってしばし休憩 ミストシャワーが心地良い
4:木々に囲まれているけれど明るい沢
5:リーダーと交代でM下さんとH野さんが確保して下さるので安心して登れます
6:写真係は自身の写真がないので特別に激写
7:ザイルは置いてきぼり・・



new 8/4 祇園山、揺岳  投稿者: zooco 投稿日:2024/08/05(Mon) 12:23 No.4437

8/4(日)宮崎の祇園山、揺岳へ9名で行ってきました.
大石越登山口からの周回コースです.

春のアケボノツツジの時期は賑わうようですが、今回は貸し切り状態です.

真夏の山行のため、強い日差しを覚悟していましたが、
青々とした葉のお陰でルートはほぼ日陰でした(ホッ)ε-(´∀`*)
時折吹く風も心地よく、休憩を多めにとりながらゆっくり登ることができました.

・一座目 揺岳
・開放的な尾根道
・二座目 祇園山
・巨大タコのようなアカマツ



new 北アルプス遠征(黒部五郎岳から...  投稿者: カント 投稿日:2024/08/04(Sun) 20:32 No.4431

日本で最もアクセスしづらい山の一つの「黒部五郎岳」に行ってきました。
取り付き先は「折立登山口」で太郎平〜黒部五郎岳〜三俣蓮華岳〜双六岳〜鷲羽岳〜(水晶岳は今回も行けず)〜野口五郎岳〜高瀬ダム と4泊5日で縦走しました。
初日は北陸地方 梅雨の末期の大雨でしたが 梅雨明け後 天気は回復し3,4,5日は「ピーカン」の快晴の天気になりました。
北アルプスの峰々はもちろん八ヶ岳、富士山など確認できました。
3日目で体調を崩した(高山病)メンバーが出て 全員が最後まで縦走できませんでしたが、帰りに名古屋で合流し全員無事に久留米に帰ってきました。
私にとっては「裏銀座」は10数年ぶりでしたが体力の衰えが顕著で重たい荷物を担いでの縦走は難しくなってきました。
ともかくこの上もない快晴の天気で大満足の遠征でした。

・本日の軌跡
・今回は新幹線を利用し前日富山に入りました。
・北陸地方は梅雨の末期で雨の中「折立登山口」を出発しました。
・三角点に登り上がり雨が強くなり登山道は川になっていました。
・強風で体が冷えやっとのことで「太郎平小屋」に到着しました。乾燥室で後始末をしました。
・翌朝雨は止んでいましたがガスが掛かっています。
・縦走路を登って行きます。冷たい風が快適です。
・北ノ俣岳を通過しました。
・天気が回復し周りが見えてきました。





new Re: 北アルプス遠征(黒部五郎岳...   カント - 2024/08/04(Sun) 20:33 No.4432

・急登をあえいで登り念願の「黒部五郎岳」に登り上がりました。
・メンバーたくさんの山頂写真を撮りました。
・田中さん、アルプスデビュー戦です。
・黒部五郎岳の肩で昼食を取りました。
・カールに降りて行きましたがゴロゴロ石の道で難儀しました。
・黒部五郎小屋に到着し一杯
・翌朝 「笠ヶ岳」の稜線がくっきり見えています。何年か前あの稜線を歩きました。
・黒部五郎小屋を出発、本日は朝から快晴です。
・縦走路を進んで行きます。後方稜線の○○岩を超えて行きます。先は長い





new Re: 北アルプス遠征(黒部五郎岳...   カント - 2024/08/04(Sun) 20:35 No.4433

・カールを登り上がりバックに黒部五郎岳
・笠ヶ岳の稜線が近くなりましたがまだまだ遠い
・○○岩を登り上がり三俣蓮華岳に到着しました。大満足の写真
・槍をバックに三俣蓮華の山頂写真・
・縦走路で今回2度目の「雷鳥の親子」
・双六岳通過 絶景写真
・双六岳の台地は秋は草紅葉がキレイ
・翌朝、ここでメンバー半分が新穂高温泉に下山することになりました。
・やっと「鷲羽岳」に登り上がりました。後ろに槍ヶ岳と富士山





new Re: 北アルプス遠征(黒部五郎岳...   カント - 2024/08/04(Sun) 20:36 No.4434

・水晶小屋に到着 今回も時間の関係で水晶岳はパス。真っ白な「野口五郎岳」へ続く縦走路が見えています。
・野口五郎岳山頂
・翌朝「野口五郎小屋」を出発します。
・縦走路は快適です。
・立山、剱岳が見え始めました。
・烏帽子小屋通過
・アルプス3大急登「ブナ立尾根」を下り切りました。
・修復された丸木橋を通過
・トンネルを通過すると高瀬ダム





new Re: 北アルプス遠征(黒部五郎岳...   カント - 2024/08/04(Sun) 20:37 No.4435

・高瀬ダムは石を積み上げた「ロックフィルダム」です。
・山野草を楽しみました・



内住峡沢登り  投稿者: こっこ 投稿日:2024/07/29(Mon) 22:38 No.4424

7/28 福岡県砥石山系・内住峡沢登りに16名の参加者(男9女7)で行って来ました
内住峡はコンパクトな沢ですが、小さな滝や泳げる釜も多く、ゴルジュもありの楽しい沢です。
今回は水量も多く結構ぬめっていて苦労するところもありましたが、皆さん積極的に挑戦していました。
7月に入会されたばかりの新人二人(N橋さんI上さん)も頑張っていました。
初めての沢のリーダーでしたが、皆さんのおかげで予定よりも早く脱渓することが出来、
夜に行われる沢の反省会にも余裕を持って行くことが出来ました。
下山後は小郡の満天の湯でサッパリして帰りました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
車を出してくださったぱなと君、フクちゃん、たつ君、たかちゃんありがとうございました。

1.二つ目の堰堤から入渓
2.足の置き方を教えてもらいながら進みます
3.三つ目の堰堤で 滝行?(笑)
4〜6遡行風景
7.登山道の橋の下をくぐる
8.癒される水の流れ
9.ここもぬめってる





Re: 内住峡沢登り   こっこ - 2024/07/29(Mon) 22:56 No.4425

続き@

1.樋状になったところを進む
2.チョックストーンを越えるバーナーさん
3.同じくひろちゃん、越えた!と思ったらこの後ドボン
4〜7.遡行風景
8.果敢に挑戦するバーナーさん
9.ひろちゃんも頑張った!





Re: 内住峡沢登り   こっこ - 2024/07/29(Mon) 23:04 No.4426

続きA

1.たつ君は積極的に登る
2.あおあおちゃんも頑張る
3〜4.たかちゃんもクリア
5.滑るのでぱなと君がロープを出してくれた
6.フクちゃん楽々
7〜8.セルフタイマーで集合写真、フクちゃん間に合うか?
9.下界は37℃沢は気持ちいい





Re: 内住峡沢登り   こっこ - 2024/07/29(Mon) 23:15 No.4427

続きB

1.木漏れ日が心地いい
2〜3.これが最後かな
4.この堰堤が終了点
5.お疲れ様でした
6〜8.最後に集合写真を フクちゃんカメラセットして走る!いつもありがとうございます
9.四つ目の堰堤で和む〜♪

反省会の写真を撮っていませんでした( ;∀;)





Re: 内住峡沢登り   こっこ - 2024/07/30(Tue) 20:52 No.4428

とよっぴーさんから写真をいただいたので追加します





Re: 内住峡沢登り   フクちゃん - 2024/07/31(Wed) 14:13 No.4429

集合写真等upします。



八幡岳   投稿者: いちみる 投稿日:2024/07/29(Mon) 07:56 No.4422

7月28日(日)八幡岳にオオキツネノカミソリの鑑賞に7人で行ってきました。
八幡岳峠から出発、大汗をかきながらこまめに休憩と水分補給をして登って行くと、登山道の両脇の斜面にオオキツネノカミソリの群生地が現れました。
山頂は涼しい風が吹いていて、のんびり早めの昼食をとりました。
下山は車を回してもらい、灼熱の林道歩きを免れました。(運転手さんの配慮に感謝です)
佐用姫の湯でさっぱりして帰路に着きました。
T田リーダー、車を出して下さったMさん、Hさん、参加されたみなさん、ありがとうございました。
1:八幡岳峠から出発
2:分岐 ここまでですでに汗だく
3:お花の先生Mさんがぜひ会いたいと切望していたヒナノウスツボ
4:群生地がお出迎え
5:斜面に広がるオオキツネノカミソリ
6:群生
7:群生
8:オオキツネノカミソリと一緒に集合写真
9:美人さん





八幡岳2   いちみる - 2024/07/29(Mon) 08:06 No.4423

1:説明板
2:まだまだつづく群生
3:群生
4:ウバユリとコラボ
5:コオニユリも咲いています
6:山頂集合写真 ここで昼食
7:アサギマダラにも会えました
8:展望台集合写真
9:展望台からの景色 夏色



夏山登山の事故防止について  投稿者: フクちゃん 投稿日:2024/07/22(Mon) 13:25 No.4413

※夏山登山の事故防止について
・夏山を楽しむために道迷い、転倒、体調管理に要注意。
・登山計画の作成と提出は山頂への第一歩目です。
 例年、山岳遭難は夏に向けて多発する傾向にあります。
とりわけ、遭難者に占める40歳以上の割合は約8割と高く、遭難態様別では道迷い、転倒、滑落が占める割合が高くなっています。
 登山コースの事前学習不足や地図とコンパスの不携帯地図読みスキルの不足等道迷いの原因となり得ます。転倒・滑落事故では、「つまづき」や「スリップ」といったことが原因となって、骨折等の重症を負うケースが目立っています。山の中で大きな怪我をしてしまうと自力での下山は難しくなります。最後まで笑顔で登山を続けるために、一歩一歩慎重に歩きましょう。
 また、夏山の天気は午後から崩れやすい傾向にあるので「早発ち、早着き」が基本です。夕立が降る前に目的地に着いて、ゆっくり体を休めながら翌日のルートを再確認しましょう。余裕ある行動は夏山の楽しさと安全性を倍増させます。
 皆さんの夏山登山が良い思い出になるように、次の事に留意しましょう。
@ 道に迷わないように登山地図アプリを活用しましょう
 自分がどこにいるかわからなくなったら地図やコンパスだけでは役に立ちません。正確に現在地を知ることができるスマートフォン用の登山地図アプリの活用をお勧めします。
A 入念な登山計画を立てましょう
 登山は計画する段階から始まっています。対象山域の最新情報(山岳情報、気象情報、火山情報等)を入手し、入山中に考えられるリスク回避の対策を前もって立てるようにしましょう。
B 次の一歩に集中しましょう
 登山では、たった一歩の踏み間違いで大怪我をすることがあります。慎重に歩いて、自分の足で帰りましょう
C 水分をたくさんとりましょう
 リュックを軽くするために飲み物を減らすのは絶対やめてください。水分不足は熱中症や高山病のリスクを高めます。 水分補給の目安は 必要な水分量(ml)=体重(kg)×行動時間(時間)×5
D 常備薬を持ちましょう
 登山は体に大きな負担がかかります。体力の消耗だけでなく、標高の高さによる低酸素や汗による脱水、テントや山小屋生活でのストレスなど、目に見えない負担がかかります。常用している薬がある方は必ず持参してください。
F ヘルメットを着用しましょう
 転落・滑落や落石の危険性のある場所ではヘルメットを着用しましょ う。毎年、「ヘルメットさえかぶっていれば・・・」という悲しい遭難事故が起こっています。
 安全で楽しい個人遠征登山にしましょう。尚ツアー参加遠征登山においても計画書(簡単に)の提出をお願いします。      会長より


車谷沢登り  投稿者: フクちゃん 投稿日:2024/07/22(Mon) 10:59 No.4409

2024.07.21(日) 今年初の背振山系の車谷沢登りに20名(新人1)で遡行してきました。今年は、いつもより水量が多く、勢いのある小滝にしぶきを浴びながら皆さん果敢に挑戦されていました。ベテランのサポートもあり安全に楽しい遡行でした。終了点ではいつもはキツネノカミソリが迎えてくれるのですが今年は見当たらなかったです。帰りに山茶花の湯に入り汗と疲れをとって帰路に着きました。皆さんお疲れ様でした。
写真1





Re: 車谷沢登り   フクちゃん - 2024/07/22(Mon) 11:01 No.4410

写真2





Re: 車谷沢登り   フクちゃん - 2024/07/22(Mon) 11:02 No.4411

写真3





Re: 車谷沢登り   フクちゃん - 2024/07/22(Mon) 11:03 No.4412

写真4



雨の古処山  投稿者: ZOOCO 投稿日:2024/07/21(Sun) 20:03 No.4408

7/21(日)15名で古処山へ行ってきました。
不安なお天気の中、秋月古処山登山口を8時すぎに出発しましたが
雷雨予報のため、残念ながら五合目登山口で断念し、
雨で冷えた体を温泉で温めて帰路につきました。
お車を出していただいたOさん、Mさん、Kさんありがとうございました。
Eリーダーお疲れ様でした!



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -