|
8/31 大分県日田市の酒呑童子山に行ってきました。 乳の代わりに酒を飲んで育ったという童子の伝説のある山。 暑さを心配していましたが、さわやかな風が吹いて気持ちよく登れました。でも林道のアスファルト歩きは暑かった💦
目的のシュスランは登山口に入るとたくさん咲いていました。 おまけに色んな種類のキノコも多く、あちこちで撮影会が始まり中々先にすすめませんでしたが、ハナグロ山をやめたおかげでゆっくりと写真を撮ることができました。 8月も終わろうとしているのに猛暑の日々。熱中症の心配もあるので「このくらいのお手軽な山もいいね」との声も聞かれました。
下山後は黒木のふじの里で汗を流して帰りました。 ふじの里は入浴料300円。70歳以上は200円と驚きの価格。 温泉ではありませんがアメニティもあるしサウナもあるしコスパ最高の施設でした。
1.登山口からスタート 2.ZOOCOさん、早速撮影中 3.シュスランの群生 4.キンミズヒキ 5.ツルリンドウ 6.アカヤマタケ 7.〃を激写中のウッチさん 8.ムラサキシメジだったかな 9.鎖もあるけどあおあおさんは鎖ナシで大丈夫
|