五勇山、国見岳山行に参加されました皆さん お疲れ様でした。リーダーのUraさん お世話かけました。
さすが脊梁山地と思わせるような天然林で、ブナを始め新緑のトンネルは見事でした。快晴の天気に恵まれ、尾根道は爽やかな風が吹いて、新緑から漏れる光のシャワーを浴びながら、気持ちのよい山行でした。
|
 |
本日の軌跡(1) |
 |
 |
・片道4時間を掛け、萱野登山口に到着しました。登山準備をし、準備運動をします。 |
・9時過ぎ出発しました。 |
 |
 |
・最初は杉林の中を進んでいきます。落ち葉の登山道は歩きやすく快適でした。 |
・途中より天然林に変ります。新緑のトンネルを進んでいきます。 |
 |
 |
・新緑のトンネル |
・ブナの新緑が光り輝いています。 |
 |
・新緑より漏れてくる光のシャワーを浴びて、爽快です。 |
 |
 |
・五勇山に到着しました。 |
・登山道より回りの山々が望めます。小金峰でしょうか? |
 |
 |
・広場(ごま畑)の横を進んでいきました。 |
・尾根道に登り上がります。 |
 |
 |
・尾根道は明るく快適でした。 |
・比較的若手の3人は登山道から少し入った「小国見岳」に立ち寄りました。 |
 |
・バイケイ草の群落の間を進んでいきました。 |
 |
・国見岳山頂での集合写真 |
 |
 |
・山頂の祠は新しくなっていました。 |
・山頂で食事をしました。 |
 |
 |
・ドウダンツツジの花が咲き始めていました。 |
・下山時、沢を渡渉する一行。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|