戻る

古処山







山行写真

古処山 キツネノカミソリ観賞山行

今年のキツネノカミソリ観賞山行は 古処山でした。O川リーダー含め11名の参加者でした。
秋月キャンプ場から登り、ツゲの原生林〜屏山〜古処山と折り返しました。帰りは八丁越コースを「だんご庵」に降りて来ました。
天気もまずまずでお目当ての「キツネノカミソリ」は丁度いい時期でした。井原山、多良岳とは又違った趣があり、大変満足しました。
カマさんお世話をかけました。
本日の軌跡
秋月キャンプ場より入山します。 水舟のキツネノカミソリの群生地
キツネノカミソリ
キツネノカミソリをバックに
ツゲの原生林を経由しました。
縦走路を屏山に向かいます。ガスが掛かってきました。
石灰岩の岩が苔むしていい感じです。 ガスの中を進んで行きます。
屏山の山頂で
折り返し、古処山に向かいます。 カルストとキツネノカミソリ、趣きがあります。
古処山頂へ最後のツゲ林の間を進んで行きます。
古処山山頂で
ここで昼食を採りました。
帰りは八丁越コースを下りました。馬攻めにも「キツネノカミソリ」がありました。
キツネノカミソリ 登山道は冷たい風が吹き上げてきます。
八丁道を下っていきます。 だんご庵に下山しました。

キツネノカミソリ鑑賞☆古処山☆に参加された皆様お疲れ様でした。
運転頂いたM山さん Mさん O田さんお世話おかけしました。

お目当てのキツネノカミソリを あちらこちらで愛でる事が出来き 
沢や森林の マイナスイオンも浴びて 心地よい山行となりました。
ツゲのトンネルは新緑の雰囲気をかもし出して爽快でした。
カントさん早々のUPありがとうございます(^o^)
キツネノカミソリの写真素敵ですね。ツボミもあってよかったですね


Copyright(C)2009 KAC All rights reserved.