11月22日会山行 企救山系(小文字山〜戸ノ上山)に参加しました。
M本リーダー以下11名参加(予定は14名)です、天候は曇りのち小雨でしたが、雨具を使用するほどでは有りませんでした。
最初から小文字山の急登を上りあがり、北九州の町を眼下に見ながらの縦走です。
昼から雨の予報の為、早めに切り上げて、下関の唐戸市場に行こうと予定追加です。
その為か全工程6時間半のところを、4時間ほどで歩きぬく勢いです、楽しい目標があるってすごいですね!
低山と思って、少し甘く見ていましたが、アップダウンがあり急登の連続で大変な山でした。
北九州の山だからでしょうか、山頂でも排ガスの臭いがするのには、ちょっと残念でした。(風向きで違うそうです)
@7:45公園から少し下って小文字山へ登山開始
A小文字山への急登(最初からきつい階段)
B小文字山より北九州市の町を見る
C小文字山での集合写真
D足立山へ向かう道(足立山はまだ見えないずーっと先)
E足立山への急登
F足立山での集合写真
G大台ケ原 市内を見る
H大台ケ原 このあたりから小雨が、昼食をパスして進む
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
I戸ノ上山から北九州市を見る(巌流島が見える)
J戸ノ上山での集合写真
K下山後、門司港より渡船にて、下関の唐戸市場へ
L唐戸市場
|
 |
 |
 |
 |
予定を切り詰めて思いっきり本州まで行きました、おいしい鮨を皆思い思いに食べて、お土産(男性はほとんどが自分へのお土産のようでした)まで買って、充実した一日でした、M本リーダーお世話になりました、参加された皆さん楽しい一日でしたね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|