九重耐寒訓練 投稿者: カント 投稿日:2013/01/28(Mon)
07:28 No.1619
九重耐寒訓練に行ってきました。M井リーダー始め、16名の参加者でした。
一日中、どんよりとした曇り空で久住山、稲星山山頂付近はガスが掛っていましたが、登山道は氷点下の世界でガチガチに凍っており、アイゼンを装着しての登山は良い訓練になりました。
もう少し雪が多いと久住山の西稜を登攀する予定でしたが、本日は断念し、雪道で通過できる岩場のバイエーションルートで久住山に登りました。
稲星山〜稲星越〜白口分れ〜池の小屋と周回し、午後より雪が降り始めましたが予定通り15時過ぎに牧の戸峠に戻って来ました。皆さんお疲れ様でした。
・本日の軌跡
・牧の戸峠で登山準備
・登山口を出発
・周りは凍っています。
・霧氷のトンネル
・登山道
・途中で休憩
・星生崎の下を通過します
・久住山、西稜には雪があまりついていません |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・避難小屋で休憩
・バリエーションルートで久住山に
・岩場を通過
・久住山山頂
・本日の試登の Hさん、T田さん。共に健脚で皆さんの同意を頂きました。
・稲星山への登り、しんがりのベテラン組3名
・稲星山頂 凍っています。
・山頂写真
・稲星山の下り、この辺りは雪が多い |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Re: 九重耐寒訓練 カント - 2013/01/28(Mon)
07:31 No.1621
・池の小屋に向かいます
・池の小屋到着
・池の小屋で昼食を取りました。
・御池を通過
・久住分れに向かいます
・沓掛山が見えてきました
・喜寿のボヤさんお疲れ様でした。すごい!
・牧の戸峠が見えてきました
・登山口到着 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Re: 九重耐寒訓練 エスティ - 2013/01/28(Mon)
10:24 No.1623
九重耐寒訓練参加の皆々様お疲れ様でした〜
寒波のおかげで素晴らしい雪山が楽しめましたね〜
偽北西ルートにイレギュラーコースにとガッツリ歩けてよかった〜
楽しい一日をありがとうございました感謝(^人^) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Re: 九重耐寒訓練 エスティ - 2013/01/28(Mon)
10:27 No.1624
V(^_^)ノ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |