岳滅鬼山

戻るボタン

岳滅鬼山登山 1  投稿者: ヨッシー 投稿日:2017/03/27(Mon) 19:04
3月26日(日)会山行で岳滅鬼山に13名で登りました。
競技場を7時出発。登山口の砥石トンネルへ8時10分過ぎに到着。本日の登山ルートは砥石トンネル側の登山口(尾根筋)⇒釈迦ヶ岳⇒湯谷越⇒深倉越⇒岳滅鬼山のピストンです。準備をし、8時30分登山開始。すぐに急登となり時にロープや木の根、岩をつかみ登って行きます。尾根筋の縦走路に上がれば後は随分楽になります。最初の山、釈迦が岳へ9時10分過ぎに到着。一息入れ記念写真を撮り、岳滅鬼山を目指し登山再開です。
写真1. 本日の登山ルート図
写真2. 砥石トンネルにて
写真3. 登山開始(登山口付近)
写真4. だんだん急になってきます
写真5. 大日ヶ岳と釈迦ヶ岳の分岐
写真6. ロープ場が出てきました
写真7. 急登が続いています
写真8. 釈迦ヶ岳よりの展望(英彦山が見えています)
写真9. 釈迦ヶ岳頂上にて記念撮影

            


















心配していた天気の崩れも無く、晴れてきています。縦走路は林の中(ブナ、シャクナゲ、コバノミツバツツジ、ムシカリ等)を通っているので暑くもなく快適です。所々でシャクナゲ自生地の看板がありますが花芽は少ないようです。開けた場所では英彦山もよく見えます。11時40分頃に山頂へ到着。先客があるようです。ザックがありますが人はいません。どうやら目の前の岳滅鬼岳(標高?)へ行ってるようです。我々はまず昼食です。12時20分迄の予定です。時間があったので希望者四名で目の前の岳滅鬼岳へ登りました。片道15分程です。
下山は来た道を戻り、釈迦ヶ岳の手前で迂回路に入り砥石登山口へ15時過ぎに到着。
心配していた雨が途中よりポツリポツリ落ちてきました。
本日の歩行距離12.4km、歩行時間6時間40分
高低差478m、累積標高上り1699m、下り1680m、消費カロリー9212ki
*但し岳滅鬼岳登山を含む
写真1. 登山再開です(自然林の中落葉を踏みしめて行きます)
写真2. 三国境にて一息入れます
写真3. 木の小さなウロの中から別の木が芽吹いていました。
写真4. 岳滅鬼山到着です。目の前には岳滅鬼岳が見えます。
写真5. 有志にて岳滅鬼岳を目指します。
写真6. 岳滅鬼岳頂上にて
写真7. 岳滅鬼山頂上にて記念撮影
写真8. 下山中ですが又ロープ場があります。



















下山後に岩屋公園に玄海ツツジを見に行きました。
雨も少し落ちて来ていたので入り口付近を散策しました。
写真1. 岩屋公園案内図
写真2. 玄海ツツジ
写真3. 花のアップ
写真4. 公園入り口にて(玄海ツツジ、シャクナゲ、岩肌には岩松等が見えます)
写真5. 大ツバキ
写真6. 大ツバキの花(普通の2倍位の大きさです)
写真7. 梅の花が満開です
写真8. クリスマスローズ(公園前の民家の庭にて、色が珍しかったので....)
写真9. 奈良尾のめがね橋(日田英彦山線、帰りの車窓より)


















集合写真をアップします。




戻るボタン