
おにぎり山・こにぎり山・大崩の辻
投稿者: フクちゃん
投稿日:2023/08/28(Mon) 11:01
No.4128〜4130 |
|
|
8月27日(日) 小にぎり山・おにぎり山・大崩の辻・泉水山縦走に21名、車4台で行って来ました。
今日は花火大会が夕方からあるので渋滞を考慮し百年公園に車を置き6時出発しました。
九重青少年の家に到着し、車3台を長者原駐車場に移動、1台を九重青少年の家に停めて皆さん元気に出発進行。
天気にも恵まれ風もあり山行日和。まずは小にぎり山を目指し、次におにぎり山に登頂し大崩の辻へ。
大崩の辻への登山道はあって無いようなものでピンクのテープを頼りに急な斜面を登ったり、腰までの笹で登山道が分からなかったり、背たけくらいのススキに行く手を阻まれかき分けながら登り皆さん苦労されてましたがその苦労が実り最高の景色が待っていました。
その苦労も忘れさせるくらいの記憶に残る絶景の景色を見ることが出来ました。リーダー、サブリーダー大変お疲れ様でした。
また参加された皆さんお疲れ様でした。
|
|

当初の目標の小にぎり山とおにぎり山
|

小にぎり山(1055m)到着
|

小にぎり山での集合写真
|

おにぎり山(1083m)をめざして
|

おにぎり山での集合写真
|

おにぎり山の景色
|

おにぎり山を見下ろして堪能
|

ピンクのテープを頼りに迷路へ突入
|

腰までの笹と背たけ位のススキをかき分けながら登る(背景に涌蓋山)
|

登山口の青少年の家、小にぎり山、おにぎり山を見下ろす風景
|

ミヤマキリシマの狂い咲き1
|

ミヤマキリシマの狂い咲き2
|

大崩の辻までもう少し
|

大崩の辻山頂(1458m)で昼食
|

大崩の辻での集合写真(涌蓋山をバックに)
|

大崩の辻での集合写真(九重連山をバックに)
|

腰までの笹がルートを悩ます
|

また、さらにススキが行く手を阻む
|

九重連山の全景を望む
|

皆さん絶景に見入っている
|

上泉水山(1447m)での集合写真
|

下山開始。山行を満喫したポーズ
|

木々のトンネルをくぐる
|

下泉水山(1295m)到着
|

下泉水山からの九重連山の景色
|

最後の下界の景色
|

最後の下界の景色に感動
|

|
|