
筑山協合同登山・釈迦御前
投稿者: こっこ
投稿日:2024/03/04(Mon) 16:22
No.4312〜4315 |
|
|
8月27(土)〜28(日)テント泊で九重山系に行ってきました。
3/3 筑山協合同登山で八女の釈迦岳・御前岳に登ってきました。
今回はちくご山の会の担当です。
久留米山岳会16名、ちくご山の会9名、吉井山の会4名の計29名の参加者でした。
途中、すれ違った方々には長い間お待たせして申し訳ありませんでした。
天気予報では前日の土曜が気温の底に当たるとかで少しは暖かくなるかと思えば凍えるような寒さで、昼食時には雪が舞い散り下山時にはあられが降るという真冬並みの寒さでした。
本釈迦からの岩場も雪と氷で、皆さん慎重に鎖場をクリアしていきました。
縦走路のマンサクは満開で、花が見られるところでは歓声と撮影渋滞で春の花を満喫しました。
登山前にちくご山の会さんの《もみじ谷小屋》を見せてもらい、トイレもお借りしました。
登山口にはトイレがないので助かりました。ありがとうございました。
車を出していただいたうらさん、バーナーさん、たかちゃん運転ありがとうございました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。寒かったですね
|
|

ちくご山の会のもみじ谷小屋
|

あっこちゃん霜柱激写中
|

この頃はまだ青空が広がっていました
|

この岩場を登ったら本釈迦山頂!
|

うっちさんいい笑顔?山頂での絶景見えましたか?
|

福岡県最高峰釈迦岳のお釈迦様
|

八方ヶ岳の方も良く見えます
|

これから登る御前岳
|

ここの岩場は凍っているので慎重に
|

みんな真剣
|

久留米のトトロさんが見ているのは?
|

まんず咲く(*^^)v
|

マンサク撮影会
|

マンサク渋滞勃発!
|

縦走路のマンサクとアセビ
|

近くに咲いてました
|

お昼になっても霜柱ザクザク
|

御前岳で筑山協の皆さんと
|

久留米山岳会だけで集合写真
|

ピストンなのでもう一度本釈迦へ登り返します
|

行きに歩いているからきつさがわかる!ガンバ!
|

気持ちの良い雑木林
|

気持ちの良い雑木林
|

気持ちの良い雑木林
|

釈迦岳の山頂は狭いため全員での集合写真は撮れません。
|

釈迦岳の山頂は狭いため全員での集合写真は撮れません。
|

マンサクを皆さん激写中
|

マンサクを皆さん激写中
|

マンサクを皆さん激写中
|

マンサクを皆さん激写中
|

|
|