内住峡沢登り

戻るボタン

内住峡沢登り   投稿者: こっこ   投稿日:2024/07/29(Mon) 22:38   No.4424〜4429

7/28 福岡県砥石山系・内住峡沢登りに16名の参加者(男9女7)で行って来ました。
内住峡はコンパクトな沢ですが、小さな滝や泳げる釜も多く、ゴルジュもありの楽しい沢です。
今回は水量も多く結構ぬめっていて苦労するところもありましたが、皆さん積極的に挑戦していました。
7月に入会されたばかりの新人二人(N橋さんI上さん)も頑張っていました。
初めての沢のリーダーでしたが、皆さんのおかげで予定よりも早く脱渓することが出来、夜に行われる沢の反省会にも余裕を持って行くことが出来ました。
下山後は小郡の満天の湯でサッパリして帰りました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
車を出してくださったぱなと君、フクちゃん、たつ君、たかちゃんありがとうございました。
            

二つ目の堰堤から入渓

足の置き方を教えてもらいながら進みます

三つ目の堰堤で 滝行?(笑)

遡行風景

遡行風景

遡行風景

登山道の橋の下をくぐる

癒される水の流れ

ここもぬめってる

樋状になったところを進む

チョックストーンを越えるバーナーさん

同じくひろちゃん、越えた!と思ったらこの後ドボン

遡行風景

遡行風景

遡行風景

遡行風景

果敢に挑戦するバーナーさん

ひろちゃんも頑張った!

たつ君は積極的に登る

あおあおちゃんも頑張る

たかちゃんもクリア

たかちゃんもクリア

滑るのでぱなと君がロープを出してくれた

フクちゃん楽々

セルフタイマーで集合写真、フクちゃん間に合うか?

セルフタイマーで集合写真、フクちゃん間に合うか?

下界は37℃沢は気持ちいい

木漏れ日が心地いい

これが最後かな

これが最後かな

この堰堤が終了点

お疲れ様でした

最後に集合写真を フクちゃんカメラセットして走る!いつもありがとうございます

最後に集合写真を フクちゃんカメラセットして走る!いつもありがとうございます

最後に集合写真を フクちゃんカメラセットして走る!いつもありがとうございます

四つ目の堰堤で和む〜♪





































戻るボタン