
夕べの集いで小学1・2年の皆さんに筑山協の説明中
|

ゲームが始まりました。ちくご山の会の会員さん勝者の雄叫び??
|

負けたO方さん相手に5円を渡します
|

ジェスチャーゲームの出題者はいちみるさん、混合3チームに分かれます
|

ちくご山の会の会員さん、うまい!答えわかりますか?
|

それを解答するチーム
|

同じく何を演じてるかわかりますか?
|

我がKACの面々の熱演 答えが分かった人は私まで!景品はありませりません(*`艸´)ウシシシ
|

椅子取りゲームに燃える永遠の5歳児(笑)椅子取りゲームの女王は連覇達成(^_-)-☆
|

K賀さんゲームの賞品は防水スプレー、ん?背後にあおあおちゃん
|

じゃんけん大会の勝者、おめでとうございます
|

朝の清々しい光の中を登っていきます
|

メタボ検診岩を無事通過
|

倒木の上に乗って行く人
|

倒木の下をくぐる人、上に乗られて倒木が下がって潜るのきびし〜い!
|

結構急登(;^_^A
|

北岳到着
|

山頂の一角は聖域の禁足地
|

工事中の中岳上宮が見えます
|

南岳・中岳
|

中岳上宮が工事中の為令和7年12月一杯は中岳へ行けません
|

筑山協集合写真
|

KAC集合写真、ちょっと寂しい・・・
|

行きはよいよい、下山は注意
|

望雲台を横から眺める、岩の上にO方さん!私たちはこの岩を越えられずに一旦下る
|

吉井山の会の会長W辺さん、お世話になりました
|

向こうに見える鷹ノ巣山の存在感がすごい
|

鎖場から望雲台へ 狭いので2班に分かれて交代で
|

鎖場から望雲台へ 狭いので2班に分かれて交代で
|

鎖場から望雲台へ 狭いので2班に分かれて交代で
|

鎖場から望雲台へ 狭いので2班に分かれて交代で
|

クサアジサイ ちょっと季節外れかな
|

無事豊前坊に戻ってきました
|

|