坊ガツルテント泊

戻るボタン

坊ガツルテント泊   投稿者: タツ フクちゃん  投稿日:2024/10/13(Sun) 19:52   No.4479〜4492

ツールド九州の交通規制で吉部登山口からスタート
お昼からマッタリお酒飲んで早めに就寝
翌朝4時スタート大船山朝駆けへ
紅葉はイマイチでしたが素晴らしい雲海と日の出を見れました。
富士山みたいにヘッドライトの行列ができてました。
富士山には登ったことがないですが!
参加された皆さんありがとうございました。

リーダーのO崎さんお疲れ様でした。山頂でのご来光は北アルプス以来で感動しました。紅葉には早かったけど、ご来光は最高の思い出となりました。
これからは山頂のご来光を目指していろんな山に登りたい。
            





























予定を変更して吉部から登ります

森林の中で集合写真

リュックはO崎さん65?、O塚さん45?、I橋さん50?、Y開さん50?、吾輩は48?

森林浴で香気を浴び爽快感を感じながら歩く

栗の中の登山靴、赤い筒は猟師の鉄砲の薬きょう

坊ガツル到着

赤い実と平治岳

テントを設置して法華院山荘へ

2時前だけどおかまいなし、みんなで乾杯

O崎さんのテントで宴会開始

O崎さんのもつ鍋、まさか山でもつ鍋食べられるとは。美味しかった。

I橋さんの第2弾の料理、第1弾は・・・料理の名前が出てこない

18時だけど明日4時出発だから3時15分起床かなぁ、そろそろ寝る準備

朝4時前の坊ガツルの温度計は4度を指していました

ヘッドランプを頼りに山頂を目指す

山頂到着、少し明るくなってきた

山頂は満員御礼

雲海の中の由布岳

素晴らしい景色と素晴らしい人類に祝福を

セロトニンがいっぱい分泌されました

雲海の由布岳も素晴らしい

後ろを振り向くと阿蘇山がまた素晴らしい

マロンちゃんも日の出を見てご満悦

山頂にて集合写真

大船山では初めて見るご来光でした感謝

すすきの絨毯の坊ガツルを後にして下山

暮雨の滝で集合写真

戻るボタン