
黒髪山 英山〜前黒髪山〜黒髪山.
投稿者: ウッチ こっこ
投稿日:2024/11/13(Wed) 11:30
No.4526〜4529 |
|
|
11月12日佐賀の最強低山、黒髪山に行きました。
15名、車3台での登山です。
狭く切れ落ちた登山道や高度感のある岩場など、いくつか難所がありましたが、皆さん爽やかな秋の一日を満喫されたようです。
車を出していただいたMさん、T尾さん、K戸さんありがとうございました。
参加者の皆さまお疲れ様でした。
|
|

筑後川の朝靄 吉兆の予感
|

岩場 足場を確認しながら確実に登ります
|

岩の上は眺めがイイ
|

天童岩に続く最後の登り
|

プレートの合間に有田の町
|

山頂
|

有田ダム周辺は木々が水に映り、静かでにぎやか
|

おはようございます!快晴です
|

早速岩尾根を歩きます
|

歩きやすい林の中、この後岩場が待ち受けます
|

すがすがしい朝
|

最初の岩場
|

リーダー頑張ってます
|

余裕の二人
|

余裕の二人
|

展望所を後に
|

MU井さん、すごい岩場?実は・・・( ´艸`)
|

天気も最高!眺めも最高!
|

帰りはあの橋を渡ります
|

神社の後ろに天童岩がそびえ立っています
|

黒髪神社上宮
|

天童岩の鎖場と鉄梯子を登ります
|

天童岩の鎖場と鉄梯子を登ります
|

最後の鎖を越えると山頂
|

集合写真
|

下山します。後ろ向きで下りる人、前向きで下りる人
|

下山します。後ろ向きで下りる人、前向きで下りる人
|

秘色の湖
|

秘色の湖
|

山から見えていた有田ダムの橋を渡ります
|

ヤクシソウ薬師草
|

季節外れのタカサゴユリ高砂百合
|

ノササゲ野大角豆の実が割れてます
|

クサギ臭木の実 葉っぱの臭いを嗅いだ人はクサギの名前に納得^^;
|

|
|