
観音山〜牛頸山〜天拝山縦走
投稿者: カント
投稿日:2024/12/01(Sun) 11:47
No.4550〜4552 |
|
|
新幹線「博多南駅」横の大徳寺登山口より「観音山〜梶原山〜牛頸山〜黒金山〜大佐野山〜天拝山〜西鉄二日市駅」と縦走しました。歩行距離は18.3Kmでした。
縦走路は強風が吹き体がかなり冷えましたが天気はまずまずで快適に歩くことができました。
「観音山〜牛頸山」間は登山道が不明確なところがあり慎重に進む必要があります。
牛頸山以降は会山行でも歩いたコースで特に問題はありません。
天拝山付近で快晴の天気になり天拝公園の紅葉は見事でした。
今回は健脚者のパーティであったため8時に入山し15時過ぎには天拝公園に下山できました。西鉄二日市駅前で17時過ぎまでお疲れさん会をして帰りました。
M下リーダー毎回面白いコースを紹介頂きありがとうございます。
|
|

本日の軌跡
|

西鉄電車で「西鉄白木原駅」で下車しました。
|

タクシーを利用します。
|

大徳寺登山口より入山します。
|

4名で8時出発しました。
|

まず観音山に登り上がります。
|

博多南 新幹線車両基地が見えています。
|

快適な尾根道を進んで行きます。
|

湿地帯広場に降り横切ります。
|

ルートが分かりづらい部分があります。
|

尾根道に登り返し進んで行きました。
|

車道を横切り進んで行きました。
|

ととろ石
|

点線ルートを抜け 登山道がはっきりしてきました。
|

牛頸山に着きました。ここで昼食を取りました。ここより先は歩いたことがあります。
|

黒金山通過
|

前黒金山通過。ここに「黒金山」の三角点があります。
|

大佐野山通過
|

天拝湖分岐より登り返し「天拝山」に着きました。
|

正面道を下って行きます。
|

快晴になり紅葉が光っています。
|

鮮やかな紅葉
|

落葉の紅葉
|

青空にイチョウの黄葉映えます。
|

二日市の街を横切ります。
|

15:47分「西鉄二日市駅」に着きました。
|

駅前の店でリーズナブル(15時〜19時半額)なお疲れさんでした。
|

|
|