アイランドピーク(6189m)
↑アイランドピーク山頂から、ローチェ(8516m)


アイランドピーク(6189m)
アイランドピークとは氷河に囲まれて島のように見えるので名づけられ、ネパールの東部エベレスト街道の近くにあります。日程は次の通りです。

2010年4月18日〜5月10日
KAC 城崎博美


4月18日  - 成田 - 香港 - カトマンドゥ
20日  - カトマンドゥ - ルクラ - パクディン 2610m
21日  - ナムチェ 3440m
22日 滞在 エヴェレストビューホテル往復
23日  - タンボチェ 3867m
24日  - ディンボチェ 4350m
25日 滞在 付近で高度順化
26日  - ロブチェ 4930m
27日  - ゴラクシェブ - カラパタール - ロブチェ 5545m
28日  - ディンボチェ - チュクン 4743m
29日  - アイランドピークBC 5070m
30日  - アイランドピークAC 5640m
5月1日  - アイランドピークAC - BC - チュクン 6198m
2日  - ディンボチェ 4350m
3日 滞在
4日  - パンボチェ 3985m
5日 滞在
6日  - ルクラ 2840m
7日  - カトマンドゥ
9,10日  - 香港 - 成田


山域概念図
クリックで拡大




 カトマンドゥ

カトマンズ ホテル



カトマンズ ホテル



カトマンズ 空港国内線



ルクラ行きの機内



エベレスト街道の起点であるルクラへは10人乗り位の小さな飛行機。


 ルクラ
ルクラ空港



ルクラ空港は傾斜が強く非常に小さい。天候の関係でよく欠航する事で有名。



ルクラの通り



ドッキョ(ヤクと牛のハーフ):荷物は主としてドッキョで運ぶ。個人で運ぶものは雨具、水筒、カメラ程度。



ヌプラ山 5885m



食事は同行しているコックが日本人好みのものを上手に作る。味噌汁はほぼ毎日、天丼、巻寿司、湯豆腐も出て米は日本産で非常に美味しかった。昼食の一例。





 ナムチェ
エベレスト街道最大の村ナムチェへは、よく揺れる吊橋を5回くらい渡り、急登の後到着。



最後の橋を渉ってナムチェへ



ナムチェ



22日は休養日でナムチェに滞在。高度順化のためエヴェレストビューホテルを往復。エベレストの頭が遠くに見える。



アマダブラム 6856m







ナムチェの全容


 タンボチェ
タンボチェ



タンボチェの寺院



タンボチェの寺院



タムシェルク(前)、カンテカ











 ディンボチェ
25日は休養日でディンボチェに滞在。高度順化のため付近の高地を散策。目的のアイランドピークがよく見えた。






アイランドピーク 6196m









27日は高度順化のため、エヴェレストの展望台とも言われているエベレストBC近くの、カラ・パタール(5545m)を往復。カラ・パタールとは黒い岩という意味。最後の山小屋ゴラクシェブからはほんの裏山の感だが空気が1/2位の薄さのためすぐに息切れする。ここでもエベレストは頭の先しか見えない。






右がエベレスト



ロブチェイースト



アイランドピーク登頂の拠点チュクン村より見るアマダブラムの雄姿。どこから見ても素晴らしい。






ヒマラヤ襞









温暖化のため出現したといわれるイムジャ氷河湖。年々大きくなっており決壊したらチュクン、ディンボチェ等下流の村は消滅する。決壊防止に日本人が協力している。



ヒマラヤセッケイ









 山頂アタック
5月1日 2時出発。明るくなった頃、雪、氷原となる(約5800m)。なんどかクレパスを迂回、梯子使用、跳び越すなどして頂上稜線への急登へ。ガイドが張った固定ロープを使用して攀じ登る。鞍部からはリッジを一登りで頂上へ。頂上では360度の展望。特にローチェ南壁が弩迫力で迫る。

AC上部から見たアイランドピーク






固定ロープを準備するガイド









クレバス






下るロシア人女性



稜線まで4ピッチ



鞍部より頂上を見る



頂上



頂上



頂上





北の展望(クリックで拡大)

南の展望(クリックで拡大)


東の展望(クリックで拡大)


西の展望(クリックで拡大)


グルッと展望(クリックで拡大)

アイランドピークに行きたくなったあなたはこちらでご検討ください。

 Home


2010 KAC All Right Rezerved