931083
Kurume Alpine Club

初めての方も下の「画像の投稿方法」や「デジカメ画像の縮小方法」を参考にしてどしどし投稿してくださいね(^O^)/

画像の保存方デジカメ画像の縮小についてアクセス不能エラーについて

ヤフー山岳ニュース


[
トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.猪の瀬戸湿原と水口山   釈迦岳(1231m)〜御前岳(1209m)   山祭り神事   新人会員募集説明会   久住1dayイチナナサミット   三郡山源流コース登山   多良岳(番外編)   kackackac
2.火の山、関門トンネルウォーキン...   筑山協合同登山・釈迦御前   リーダー研修会   伯耆大山(雪山)   田子山、兜岩   立花山(367m)〜三日月山(272m)   スノーハイク 恐羅漢山・深入山   令和6年度総会
3.災害義援金振込みについて   八郎岳・小八郎岳   阿蘇赤谷三段の滝   右田ヶ岳   アイゼン講習 久住山   平日山行・丸山〜清水山   新年登山・干支の山🐉竜...   年末年始の個人山行
4.グライダー山 新ルート登山   初詣登山(四王子土塁周回)   初詣登山   忘年登山・十坊山 12/24   八方ヶ岳登山   忘年会   築山協写真展   山行記録の件
5.油山縦走   猟師岩山   脊振山のメタセコイア鑑賞   岳滅鬼山〜法華窟 写真追...   岳滅鬼山   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ   志々伎山・安満岳山行追加アップ
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

九重指山  投稿者: カント 投稿日:2023/10/28(Sat) 11:46 No.4182

リハビリ中の方々を同行し10/26日九重指山の試登にに行ってきました。
登山道(観察路)は紅葉が始まっており指山山頂からは三俣山の北斜面が望め ドウダンツツジが赤く色づき始めていました。1週間後はもっと赤くなっていると思われます。





Re: 九重指山   カント - 2023/10/28(Sat) 11:48 No.4183

NO2 続き



明星山フルコース  投稿者: ura 投稿日:2023/10/25(Wed) 20:27 No.4180

17名で会山行。
今日は地元のお山ですが、普段近すぎて逆に来れてない人も多く低山ながらフルコースを歩いて7時間、累積標高948m、距離12.6kmの満足な山行となりました。
近くの山は往復の時間がかからないのが良いですね。
銀杏畑はわずかに色づき始めていますが、見頃は2週間後くらいになりそうです。

1)一の瀬親水公園からスタート
2)沢を渉ります
3)急登を頑張って
4)明星山到着!
5)銀杏畑の黄葉はこんな感じ
6)はいポーズ!
7)センブリ見つけました!
8)冠毛があるのでノコンギク
9)白金山で集合写真





Re: 明星山フルコース   ura - 2023/10/25(Wed) 20:29 No.4181

1)今年夏の豪雨で荒れた谷を下ります
2)ここは舗装道の下が抜けてます
3)薬師堂
4)高根山 
タコですよ
5)向耳納にて大休憩
6)もうすぐゴール
7)ロング歩いたにも拘わらず皆さんお元気です!敢えて急登にチャレンジ!
8)展望台から
9)お疲れさまでした!!
無事親水公園にゴール



比叡山岩登り  投稿者: フクちゃん 投稿日:2023/10/23(Mon) 12:26 No.4175

10.22(日)比叡山岩登りに11名で行って来ました。天候に恵まれ雲一つない晴天で風もなく岩登り日和でした。競技場を6時出発、比叡駐車場に08:30着。3.3.3.2の4組に分かれて1スラスーパーに2組の5人、TAカンテ1組3人、失われた草付きに1組3人と別れて登りました。9時取付きに到着してびっくり15人ほど方々がいて登っている人、順番待ちをしている人でにぎあっていました。失われた草付きも先に5人が登りやっと順番が。TAカンテ組はまだまだ順番待ち。1スラスーパーは他にいなくて登れたようです。山頂に失われた草付きに組13:30、TAカンテ組14:20、1スラスーパー14:40に到着。集合写真を撮って下山開始。比叡駐車場に15:20、予定より1時間ほど遅くなったのでお風呂に入らずに競技場に18:20到着しました。楽しく充実した1日でした。皆さんお疲れ様でした。写真があったらUPお願いします。
1 比叡山
2 失われた草付きルートを登る先のグループ
3 失われた草付きルートを初めて登るKさんとTさん
4 岩登り久しぶりのKさん慎重にルート選び
5 がんばれー
6 TAカンテルートも切れ目なく登っている(他の組)
7 TAカンテルート渋滞中(他の組)
8 TAカンテルート(他の組)
9 集合写真





Re: 比叡山岩登り   こっこ - 2023/10/23(Mon) 20:04 No.4176

比叡山TAカンテたかちゃんチーム追加します。

駐車場の沢山の車に不吉な予感・・・
案の定TAカンテは宮崎の先客4パーティ、私達5番手です。
長い待ち時間を経て1ピッチ目を出発したのが10:45 なんと2時間待ち!それ以降も渋滞、渋滞、渋滞・・・
先行していた1パーティが時間切れで2ピッチ終了点で懸垂下降で下山するというハプニングもあって最後の終了点に着いたのが13:50
比叡山デビューのS藤さん、楽しめたでしょうか。

1.取り付きに向かいます。ニードルとんがってます。
2.隣の失われた草付きのT中さん、K久さん
3.同じくフクちゃん,T中さんガンバ!
4.TAカンテやっとスタート、あの岩の上が嫌なんだな〜
5.比叡山デビューのS藤さん
6.岩場に咲くユウスゲ
7.青空に向かっていく爽快なルート
8.3ピッチ目も渋滞で終了点上がれず、すぐ下でセルフビレイを取って待機してるたかちゃん
9.初比叡楽しめてる?





Re: 比叡山岩登り   こっこ - 2023/10/23(Mon) 20:09 No.4177

TAカンテ続き

1.S藤さんガンバ!
2.やっと終わりに近づいた
3.渋滞中💦.(S藤さんカメラ)
4.TAカンテメンバー(4.5.たかちゃんカメラ)
5.絶景です!S藤さんと私が米粒に見える





Re: 比叡山岩登り   あきこ - 2023/10/25(Wed) 20:01 No.4178

比叡山1峰、第1スラブ・スーパー、5名
@チーム青ヘル:M下さん、O方さん、あきこ
AチームT&T:T田さん、とよっぴーさん
登山口から徒歩1分?
貸し切り!
秋晴れ×無風のクライミング日和!
一人じゃ行けない景色を存分に楽しみました!





Re: 比叡山岩登り   あきこ - 2023/10/25(Wed) 20:06 No.4179

1スラの続き
4〜9枚目はM下リーダーよりご提供いただいた写真です



10月22日大船山  投稿者: ura 投稿日:2023/10/23(Mon) 11:52 No.4172

14名にて会山行。
絶好の好天に恵まれて紅葉真っ盛りの大船山を満喫しました。
一番水登山口からスタートして大船山頂から南西に下る尾根を上下しました。
本日の所要時間7:43 距離10.4km 上り1027m でした。
CLのNさん、SLのIさんをはじめ参加の皆様、お疲れさまでした。

1)佐渡窪の木道を渡る 
振り向けばカラフルな木々
2)あの赤く染まった尾根を登ります
3)急登を頑張る
4)大船山が凛々しい
5)足下は紅葉の絨毯
6)九重連山の盟主たち
7)阿蘇五岳がうっすらと浮かぶ姿も良し
8)岩場を登る
9)山頂の人、人、人





Re: 10月22日大船山   ura - 2023/10/23(Mon) 11:56 No.4173

1)御池の紅葉1
2)由布岳鶴見岳を背景にして
3)御池の紅葉2
4)南西方面の紅葉 
登ってきた尾根も見える
5)西側の紅葉
6)北面の紅葉
7)集合写真1
8)集合写真2
9)リフレクション





Re: 10月22日大船山   ura - 2023/10/23(Mon) 12:00 No.4174

1)集合写真3
2)下山
3)三俣山も大勢の登山者でしょう
4)紅葉真っ盛り
5)頭上の色どり
6)厳しい下山路だが足を止め眺める景色に癒される
7)景色を楽しみつつ
8)集中力を切らさなぬように
9)本日の軌跡



三郡縦走(追走or追伸)  投稿者: 地蔵町 投稿日:2023/10/19(Thu) 08:02 No.4171

報告漏れでしたが、15日の三郡縦走、もう一名の参加?がありました。1時間遅れて駅に着いたようで、このメンバーならどこかで追いついて驚かせてやろうと確信をもって出発したのでしょう、それを楽しみに黙々と歩いてもなんの気配も感じない。先発隊も早いんだと、三郡山辺りで気づき、確信し、驚いたことでしょう・・・。位置情報を確認したら、結局「内山」までは差は縮まらなかったようですが、お互いお疲れさまでした。


若杉〜宝満山(三郡)縦走  投稿者: 地蔵町 投稿日:2023/10/16(Mon) 09:22 No.4169

10月15日博多駅8番線7:28発で筑前山手駅7:51着、久留米駅、鳥栖駅、二日市駅、博多駅などから乗車された8名での20km山行です。昨夜は雨が降ったようで地面も少々濡れています。しばらくは林道を歩きますが、まずは二ノ滝寺にであいます。途中㊷仏木寺へのショートカットをへて、千手院方面へ。敷地にはきれいなトイレがあります、この先左折してやっと舗装道路から解放されます。若杉屋の脇を通る姿はまだまだ余裕。皆さん元気ですね、予定時間にもまだまだ余裕があるので、若杉奥の院のはさみ岩経由としましたが、ここは悪人は通れないそうですが・・・。ショウケ峠の橋は撤去されており、迂回路を通ります、いったん県道まで降りると、やはり上りが待っている。10km以上は歩いたことがないという人が、無理そうだったらここで引き返すと言っていたのですが、先頭に立ってまだまだ元気です。鬼岩谷までの上りは、急登が続く・・・。





Re: 若杉〜宝満山(三郡)縦走   地蔵町 - 2023/10/16(Mon) 09:58 No.4170

鬼岩谷11:30着、予定より30分早い、急ぎすぎたかなと思うも皆さん元気そう?砥石山12時前に着き、ここで昼食。やはり寒いんですよね、ここではみんな上着が増えているような・ ・?前砥石山、予定より2時間早い、皆さん無口・・・。ここからはゆっくりいこう・・・。気づくと花の写真や風景は一枚もない!!といいながら、三郡山到着、疲れた表情は一名、仏頂山を通過して・・・・この岩を登れば・・・もう一歩で届くはず、大丈夫と言いながらも疲れているんですね、リーダーも反省模様。宝満山あとは下りだけ、正面登山道の石の階段は疲れた足には響く・・・、帰宅コースが違うので竈門神社前の「内山」バス停で解散。皆さんお疲れさまでした。



1dayくじゅう17サミッツ  投稿者: ura 投稿日:2023/10/12(Thu) 20:28 No.4168

くじゅう17サミッツ(くじゅういちななサミッツ)は季刊のぼろ 創刊号(2013・夏)で提唱されたのがきっかけで、くじゅうの1,700mを超える9座を総称する愛称。
9座は標高の高い順で、中岳 (1,791m) 久住山 (1,786.5m) 大船山 (1,786.2m) 天狗ケ城(1,780m) 稲星山 (1,774m) 星生山 (1,762m) 三俣山 (1,744.7m) 白口岳(1,720m) 北大船山 (1,706m)。

3年前に2度挑戦したことがあるのですが、それ以来3度目の挑戦です。
相変わらず鈍足で時間がかかってしまいましたが、それでも3年前よりもタイムアップできましたので満足な山行となりました。怪我無く足の痛みも出ずに完歩できたことに感謝いたします。

1)期待した朝焼けは厚いガスに阻まれてこれが精いっぱい
2)大船山への登りの途中から見る九重連山の盟主たち 
ようやく青空が見え始める   
手前に一本、紅葉が進んだ樹木があったので前景に取り込む
3)御池の紅葉がかなり進んできたようだ 
紅葉の最盛期はもちろん良いが、こんな時期も良いものです。
4)立中山のミタマキリシマが季節外れでかなり咲いています
5)青空に映える堂々の三俣山の雄姿 
手前のミヤマが咲いていれば最高の絵になるのだけれど
6)稲星山山から17サミッツ盟主たち
7)本土最高峰の中岳1791m
8)星生の窓
9)駐車地の大曲付近から望む三俣山。
歩いている私に「乗りませんか?」と声掛け下さったドライバーさん、ありがとうございました。

詳細はヤマップにアップしてます。
https://yamap.com/activities/27367268



恐羅漢山深入山  投稿者: こっこ 投稿日:2023/10/10(Tue) 14:45 No.4163

10/7-10/8、2泊3日の予定だった宮崎県の尾鈴山は天気予報では雨!九州中の山を当たってみるも全滅!
ならば九州脱出!
九州以外で同じ位の時間で行ける中国地方の山を調べ、委員会にはかる時間がないので会長・副会長の承認を得て広島県・島根県境の恐羅漢山と深入山に変更しました。2泊を1泊に短縮です。
車3台で14名の参加者。


10/7(土)
久留米を6時出発。恐羅漢の牛小屋高原登山口には10時頃到着しました。

夏焼峠までは歩きやすいセラピーロード。Mさんのキノコや樹木の説明を聞きながらゆっくりと登ります。
恐羅漢山頂で昼食をとり、旧羅漢山へ。帰りは立山尾根コースでスキー場の中を通って下山。
下山後は登山口にある恐羅漢エコロジーキャンプ場が今夜の我が家です。
予約していたフリーサイトに13張全て張れました。
夜は持参した焚き火台で焚き火を囲んで各々持ち寄った飲み物で親睦を深めました。

1.早手のキビレの標識 早手・夏焼のキビレのキビレとは鞍部の事だそう,地形図見ると納得(*^^)v
2.この辺りから傾斜がきつくなりました
3.ホコリタケの仲間
4.早速Mさん、何か見つけた模様
5.ツリバナの実
6.恐羅漢山の標識の裏には積雪量を示す表示 九州人にはなじみ薄い
7.恐羅漢山で集合写真
8.旧羅漢山の岩の上から
9.旧羅漢山で





Re: 恐羅漢山深入山   こっこ - 2023/10/10(Tue) 14:52 No.4164

恐羅漢山続き

1.帰りは立山尾根コースを。スキー場の中を通ります
2.楽しい夕食
3.夜は冷えたので焚き火を囲んでホットワインを🍷
4.焚き火の炎に癒されて話は尽きません
5.KACテント村





Re: 恐羅漢山深入山   こっこ - 2023/10/10(Tue) 15:10 No.4165

深入山

10/8(日)
翌日はテント撤収後出発。深入山はここから車で30分ほど。

丁度広島県のウオーキング大会と合致合わせ。大勢の人が来る前に慌てて出発。
深入山もセラピーロードを歩いてたくさんの花やキノコを見ながら行くと、東屋辺りで雨がパラパラ。
東屋で雨対応の支度を調えて山頂目指します。
山頂に着くころには雨も止み、本来なら見えるはずの日本海もどんよりとした空で今日は残念。雨が止んだだけでも良しとしましょう。

下りは新道と旧道に別れて花散策。
九州の天山や平尾台と同じような花が咲いていました。
九州の山では少なくなったキキョウやウメバチソウ、ムラサキセンブリの群落があり感激しました。

下山後は三段峡ホテルで温泉の予定が無情にも『本日外来入浴できません』の立て札!
お腹減っていたので先に昼食を済ませ、戸河内インター近くの温泉に行こうと思いましたが、皆さんから汗もかいてないから温泉はナシでいいとのご意見。
その分の時間を戸河内インター近くの道の駅に寄りました。
久留米にはほぼ予定通りの時間に帰着。

参加された皆さん、車を出してくださったMさん、K戸さん、T尾さんありがとうございました。

1.またまたMさん、キノコ発見❣
2.散歩道のように歩きやすいセラピーロード
3.アベマキ、人の名前みたい。別名コルククヌギ 本当に樹皮はコルクのよう
4.丁度東屋が見えたころ雨がポツポツ
5.あれが山頂かな
6.長い脚を惜しげもなく晒して熱心に写真を撮ってるいちみるさん
7.その花がコレ!ジイソブ、ツルニンジンです。ソブとは信州の方言でそばかす。爺さんのそばかす?いやシミじゃない?とは口が裂けても言えません(笑)
8.山頂までもう一息
9.深入山山頂で熊現る(*`艸´)ウシシシ





Re: 恐羅漢山深入山   こっこ - 2023/10/10(Tue) 15:19 No.4166

深入山続き@


1.登山口の駐車場が見えてきました
2.迂回路の旧道と新道に分かれて花散策
3.新道のMさんチーム
4.ここで合流
恐羅漢山・深入山の花たち
5.ツリガネニンジン
6.キキョウ
7.キキョウの蕾が開くときはポンっと音がするらしいけど聞いてみたい
8.ヤマラッキョウ
9.マツムシソウ





Re: 恐羅漢山深入山   こっこ - 2023/10/10(Tue) 15:29 No.4167

深入山続きA

1.リンドウ これから開くころが美しい
2.ムラサキセンブリ
3.ウメバチソウ
4.ワレモコウ
5.カワラナデシコ
6.キクバヤマボクチ
7.キバナアキギリ
8.シロネ
9.アオヤギソウ
深入山、恐羅漢山は会としては冬のスノーハイクで馴染みのある山ですが、この時期は沢山の秋の花に出会いました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -