1001990
Kurume Alpine Club

初めての方も下の「画像の投稿方法」や「デジカメ画像の縮小方法」を参考にしてどしどし投稿してくださいね(^O^)/

画像の保存方デジカメ画像の縮小についてアクセス不能エラーについて

九州のライブカメラ


[
トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

日向神岩登り  投稿者: フクちゃん 投稿日:2022/10/31(Mon) 09:01 No.3932

日向神岩登りに13名で行って来ました。人数が多いので花立岩組に7名と八女津媛岩組6名の二組に分かれて登りました。私は、八女津媛組で登り、2pで岩登り終了して3pは藪漕ぎして、てっぺんまで登りつめました。花立組のアップよろしくお願いします。





Re: 日向神岩登り   フクちゃん - 2022/10/31(Mon) 09:03 No.3933

日向岩登り2





Re: 日向神岩登り   たかちゃん - 2022/11/03(Thu) 19:40 No.3935

ハナタテ岩の写真を追加します。
1.老眼にはちと厳しいのか?
2.リーダーH野さん行きます。
3.T中さん引き締まった顔で見上げています。
4.リーダーH野さん昼飯前にメモをとっています。
5.ハナタテ組 記念撮影(少し紅葉が始まっていました。)

2枚追加します。



大船山紅葉登山・岳麓寺コース  投稿者: こっこ 投稿日:2022/10/25(Tue) 14:10 No.3928

10/23 10名、車2台で大船山の紅葉登山に行ってきました。
リーダーをS藤さんが引き受けてくださって、リーダー不在で山行は大丈夫か?の危機を救ってくださいました。
久留米を6時出発、マイナーコースとは言え今年は紅葉の当たり年。心配で高速を行きましたが駐車場はすでに満車。路駐となりました。
駐車場は満車でしたが登山道はすれ違う人も少なく、急登ですが静かで歩きやすい良いルートでした。

山頂付近では歓声が聞こえ渋滞!
すぐに御池に下りて池からの紅葉を楽しみ山頂では写真を撮るとすぐ下山。途中の空き地で昼食をとりました。
山頂の人混みを気にすることなくゆっくり休めました。

当初の計画では東尾根を下山に使うようになっていましたが、下山に使うには厳しいかも?ということでピストンに変更。
早朝から登った人は、山頂ではガスって景色が見えなかったと話してありましたが、私達が登った時はちょうどガスが晴れ美しい紅葉を満喫しました。

帰りは七里田温泉木乃葉の湯でさっぱりして帰りました。

リーダーを引き受けて車も出して下さったS藤さん、T尾さんありがとうございました。

1大船山は雲の中
2〜5紅葉がではじめました
6ノリウツギとアセビのトンネル、山頂が近づいてきました
7山頂が見えました!人が多い‼
8御池の紅葉、今年は当たり年
9池の縁に来ました





Re: 大船山紅葉登山・岳麓寺コー...   こっこ - 2022/10/25(Tue) 14:21 No.3930

続き@

1風があるのが残念
2御池で
3山頂写真は順番待ち,撮り直しする雰囲気ではありませんでした
4名残惜しい
5山頂を振り返りながら下山します
6朝は曇っていましたが帰りは晴れて気分もハレバレ
7〜8紅葉のレッドカーペット
9朝は曇ってグレーの空の鳥居窪が帰りは爽やかな秋空に





Re: 大船山紅葉登山・岳麓寺コー...   こっこ - 2022/10/25(Tue) 14:58 No.3931

続きA
1林道に出たら目の前は祖母傾山系
2振り返るとと黒岳も秋空にくっきり
3楽しい一日でした
4ウメバチソウ
5ヤマラッキョウ
6ヒキオコシ
7キツネノマゴ
8季節を間違えたエヒメアヤメ
9本日の軌跡 YAMAPより



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -